
★お知らせ★
11月18日土曜日はMUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉 特設スタジオから生放送!同時開催の『おやこ図書館』では絵本や木のおもちゃや楽しい体験ブースを展開しています!ご家族で是非遊びにきてください♫
2023.11.18 ON AIR
★お知らせ★
11月18日土曜日はMUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉 特設スタジオから生放送!同時開催の『おやこ図書館』では絵本や木のおもちゃや楽しい体験ブースを展開しています!ご家族で是非遊びにきてください♫
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
第59回 ゲスト:日本航空株式会社 人財本部 人財戦略部 人財戦略グループ グループ長 関 剛彦さん / アシスタントマネージャー 山内 昌平さん
今回は日本航空株式会社の「人びとの幸せを追求するサスティナブルな取り組み」に注目。人やモノの移動の先にある“人々のつながりの価値”を創造し続けるJALグループの新たなチャレンジから、くらしと仕事の豊かな関係性を考えます。
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#33【第3週】防災を楽しくおしゃれに!CAMMOC FOOD ACTION!
女性キャンパーが提案する、くらし目線の防災情報をお届け!第3週は食事を楽しみながら防災も叶える方法、お伝えします!
ナビゲーター:CAMMOC 三沢真実さん
鎌倉マナーアップリレー!
JR鎌倉駅では、駅や列車をより安心安全にご利用いただき、気持ちよく鎌倉を楽しんでいただくために、マナー向上を目指した構内アナウンスを実施しています。
毎月、月替わりで、鎌倉地域にゆかりのある方がマナーアップのアナウンスを担当!
今月は鎌倉エフエム株式会社 社長 朝比奈惠温さんが登場!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、EQ(感情知性)探究プログラム
第32回 「自分とつながる」
ゲスト:
マインドフルネス・アーキテクツ株式会社 代表取締役CEO/一般社団法人ワーケーションネットワーク 理事 岩濱サラさん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第3週】ひとみのかまくらいふ
グルメ・イベントなど鎌倉のライフスタイル情報をお届け!
コメンテーター:鎌倉地域メディアかまくらいふ 編集長 ひとみさん
今週のなぐもさん
全国津々浦々、みずからの足で街々を観察している南雲さんの「今週気になったこと」にフォーカス!
コメンテーター:
一般社団法人 スマートシティインスティテュート 専務理事/鎌倉市スマートシティ推進参与 南雲岳彦さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第75回:デジタル技術、どう活かす?「デジタル庁 国民向けサービス」が叶えるデジタルトランスフォーメーションの実情を紐解く
デジタル化が加速する昨今、DXがどのように進むと、「しあわせな社会」を創っていけるのでしょうか。今回はデジタル庁の国民向けサービスの具体的な取り組みに注目!デジタルトランスフォーメーションの実情を紐解きます
ゲスト:デジタル庁 国民向けサービスグループ 鈴木ミユキさん
2023.11.11 ON AIR
★お知らせ★
今週のナビゲーターは学生団体ニューコロンブスの皆さんが担当!フレッシュな声で地域情報をお届けします!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP!>
できることはできる人がやろう!助け合いのこころを育むキッズダンスチーム『Team HINATA』の活動に注目!
助け合いの精神や思いやりの心を育むダンスチーム『Team HINATA』の活動に注目!「11月26日(日)に開催される「team HINATA ハピネス Festival vol.6」の詳細情報もお伝えします!
ゲスト:Team HINATA 主宰 真霜多美子さん
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#32【第2週】防災を楽しくおしゃれに!CAMMOC LIFE ACTION!
女性キャンパーが提案する、くらし目線の防災情報をお届け!第2週はおしゃれなライフスタイルを楽しみながら防災も叶える方法、お伝えします!
今回のテーマは『自主避難のポイント』!
ナビゲーター:CAMMOC 三沢真実さん
鎌倉マナーアップリレー!
JR鎌倉駅では、駅や列車をより安心安全にご利用いただき、気持ちよく鎌倉を楽しんでいただくために、マナー向上を目指した構内アナウンスを実施しています。
毎月、月替わりで、鎌倉地域にゆかりのある方がマナーアップのアナウンスを担当!
今月は鎌倉エフエム株式会社 社長 朝比奈惠温さんが登場!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー、リアン鎌倉とのタイアップコーナー
今回は、11月12日日曜日に笛田リサイクルセンターで開催される地域循環イベント『笛田リサイクルマーケット』をご紹介!
ゲスト:特定非営利活動法人 鎌倉リサイクル推進会議 高井幸恵さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第2週】地元応援!大船ランチガイド!
大船・玉縄地域を中心とした地域グルメ・イベント情報をお届け!
コメンテーター:大船ランチガイド/ガソリン価格比較サイトgogo.gs 古沢圭子さん
<地域情報PICK UP!>
地域愛とアートで街に賑わいを!『腰越アートストリート』に注目!
湘南屈指の海街「腰越」で新たに立ち上がった取り組み『腰越アートストリート』。市民団体・商店会・企業らがともにスタートさせた取り組みに込められた思いとは。地域活性の原点に今回は注目します。
ゲスト:腰越アートストリート実行委員会のみなさん高井幸恵さん
<地域情報PICK UP!>
多彩なコラボレーションで市立小中学校にワクワクする教育を!『鎌倉スクールコラボファンド』とは
私たちひとりひとりが教育イノベーションに参加できる革新的な取り組み『鎌倉スクールコラボファンド』。第4弾のファンディングチャレンジがスタート!新たな地域教育の在り方に挑戦し続ける鎌倉市教育委員会の取り組みに注目します。
ゲスト:鎌倉市教育委員会 教育長 高橋洋平さん
2023.11.4 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
写真:©︎円覚寺洪鐘祭実行委員会
<地域情報PICK UP!>
10月29日に開催された60年に一度のお祭り「円覚寺洪鐘祭」に注目!
10月29日についに開催された「円覚寺洪鐘祭」。60年に一度の一日は一体どんな1日となったのか。当日の様子や参加された方々の反応など、改めてどんなお祭りとなったのかレポートいただきます。
ゲスト:円覚寺洪鐘祭実行委員会 広報担当 高野あらたさん
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#31【第1週】防災をもっと身近に!もしも ACTION!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。自然災害は必ず発生するという前提において、私たちが取り組むべき地域防災とは?知って、考えて、実践する。減災力向上のための探究コーナー!
今回は11 月9日(木)から 11 月 15 日(水)までの7日間展開される「秋季火災予防運動」にフォーカス!『いのちを守る10のポイント』とは?
ゲスト:鎌倉市 消防本部 予防課 新開さん
鎌倉マナーアップリレー!
JR鎌倉駅では、駅や列車をより安心安全にご利用いただき、気持ちよく鎌倉を楽しんでいただくために、マナー向上を目指した構内アナウンスを実施しています。
毎月、月替わりで、鎌倉地域にゆかりのある方がマナーアップのアナウンスを担当!
今月は鎌倉エフエム株式会社 社長 朝比奈惠温さんが登場!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、EQ(感情知性)探究プログラム
第32回 「自分とつながる」
ゲスト:
マインドフルネス・アーキテクツ株式会社 代表取締役CEO/一般社団法人ワーケーションネットワーク 理事 岩濱サラさん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第1週】前德社長のトクトク情報!#8
鎌倉の不動産屋さんならではのピックアップ地域情報をお届け!
コメンテーター:株式会社エムグラント代表取締役/鎌倉へやこまち 代表 前德政宗さん
<地域情報PICK UP!>
11月5日開催!『津波対策訓練』に注目!
鎌倉市では、大規模地震発生時の津波対応力を高めるとともに、関係機関の連携体制を検証し、併せて津波に対する沿岸住民及び観光客等への普及啓発や迅速かつ確実な避難行動の促進を図るため、11月5日に「津波対策訓練」を実施します。詳しい情報をお伝えします。
ゲスト:鎌倉市 市民防災部 総合防災課 末次さん
<EVENT INFOMATION!>
11月19日開催!「鎌倉グルメグランプリ 2023~鎌倉 No1 グルメ決定戦~」 をご紹介!
11月19日日曜日、鎌倉市由比ヶ浜海浜公園に、我こそがNo.1と豪語する飲食店やキッチンカーが大集結!秋の収穫シーズンにぴったりのグルメイベントの詳細をお伝えします!
ゲスト:公益社団法人 鎌倉青年会議所 根本紗央里さん
<EVENT INFOMATION!>
Quadrivium Ostium(クアドリヴィウム オスティウム)にて11月7日まで開催! 「『祈りのかたち』酒井忠宣・遊牧民キリム&部族絨毯コレクション展」 に注目!
イランやトルコなど、イスラム圏の遊牧民族による伝統的な平織りの毛織物、『キリム』。部族絨毯のコレクターである酒井忠宣氏のコレクションのなかから、100年以上前に作られたオールド・キリムを中心に展開される貴重なコレクション展の内容に注目します。
ゲスト:
キリムコレクター 酒井忠宣(さかい・ただのぶ)さん
Quadrivium Ostium オーナー 黒田幸代(くろだ・さちよ)さん
2023.10.28 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
第58回 ゲスト:株式会社カマン FOUNDER & CEO / Megloo 代表 善積真吾さん
鎌倉には社会課題の解決に取り組む人がたくさんいます。なかでも今回お話を伺うのは、株式会社カマン FOUNDER & CEO 善積真吾さん。リユース容器のシェアサービス『Megloo』を立ち上げて丸2年。ローカルからのスタートアップを実現した、善積さんの「今」に注目します。
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#30【第4週】毎日の家事から防災を!BOSAI×LIFE ACTION!
もしかま第4週は、毎日の家事を楽しみながら防災も叶える方法をお届け!ナチュラルハウスクリーニング『おそうじ劇場』より、代表の河辺たけひろさんに人も自然も心地よい「暮らし×防災」の極意を学びます!今月注目するのは『鉄鍋』?!
鎌倉マナーアップリレー!
JR鎌倉駅では、駅や列車をより安心安全にご利用いただき、気持ちよく鎌倉を楽しんでいただくために、マナー向上を目指した構内アナウンスを実施しています。
毎月、月替わりで、鎌倉地域にゆかりのある方がマナーアップのアナウンスを担当!今月は人気キャラクター「オチビサン」が登場!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー、リアン鎌倉とのタイアップコーナー
今回は、11月12日日曜日に笛田リサイクルセンターで開催される地域循環イベント『笛田リサイクルマーケット』をご紹介!
ゲスト:特定非営利活動法人 鎌倉リサイクル推進会議 高井幸恵さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第4週】ジモハックこうの湘南ジモトーーク!!
湘南エリア全域のイベント・グルメ情報など地元トークをお届け!
コメンテーター:ジモハック湘南編集長 こうさん
<地域情報PICK UP!>
10月24日から11月3日まで今年も開催!『かまくらプラごみゼロウィーク』に注目!
鎌倉市では10月24日から11月3日まで「かまくらプラごみゼロウィーク」を開催!プラスチックごみの発生抑制の啓発や楽しいイベントなど様々な取り組みを実施中!詳しい情報をご紹介します!
ゲスト:鎌倉市 環境部環境保全課環境保全担当 落合さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第74回:こどもたちの学びを共に創る!冊子『ことこと』に学ぶ、育ちの環境のあり方とは
これからの未来を生きるこどもたち。そんなこどもたちが健やかに生きていくために、いま、私たちに何ができるのでしょうか。今回は探究型学習を実践するNPO法人マナビノキがこどもたちと共に創刊した冊子「ことこと」から、育ちの環境を考えます。
ゲスト:
NPO法人マナビノキ・ことことプロデューサー 末原絵美さん
2023.10.21 ON AIR
★お知らせ★
10月21日の放送は番組パーソナリティーに画家のサイトーリリィさんをお迎え!
(こまつあかりは稲村ヶ崎公園で開催される「なみぼん」参加のためおやすみとなります)
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
第58回 ゲスト:株式会社カマン FOUNDER & CEO / Megloo 代表 善積真吾さん
鎌倉には社会課題の解決に取り組む人がたくさんいます。なかでも今回お話を伺うのは、株式会社カマン FOUNDER & CEO 善積真吾さん。リユース容器のシェアサービス『Megloo』を立ち上げて丸2年。ローカルからのスタートアップを実現した、善積さんの「今」に注目します。
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
鎌倉マナーアップリレー!
JR鎌倉駅では、駅や列車をより安心安全にご利用いただき、気持ちよく鎌倉を楽しんでいただくために、マナー向上を目指した構内アナウンスを実施しています。
毎月、月替わりで、鎌倉地域にゆかりのある方がマナーアップのアナウンスを担当!今月は人気キャラクター「オチビサン」が登場!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、EQ(感情知性)探究プログラム
第31回 「怒りも味方に」
ゲスト:
アドット・コミュニケーション株式会社 代表取締役/ 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 理事 戸田久実さん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第3週】ひとみのかまくらいふ
グルメ・イベントなど鎌倉のライフスタイル情報をお届け!
コメンテーター:鎌倉地域メディアかまくらいふ 編集長 ひとみさん
<地域情報PICK UP!>
10月29日日曜日 鎌倉中央公園で開催!「第32回 鎌倉市 緑化まつり」に注目!
数多くの緑地が存在する鎌倉。豊かな緑の恵みを享受できるいい季節になりました。そんななか、10月29日 日曜日に鎌倉中央公園で開催される「第32回 鎌倉市 緑化まつり」に注目します!
ゲスト:鎌倉市 都市景観部 みどり公園課 秋山崇さん
<EVENT INFOMATION!>
特別中継!4年振りに開催!『オクトーバーフェスト鎌倉2023』会場から生中継!
レポーター:フリーアナウンサー 金川絵理さん
<EVENT INFOMATION!>
10月29日に開催!電気を使わない音楽祭「鎌倉プチロックフェスティバル」に注目!
2014年から始まった”電気を使わない屋外ライブ音楽祭”「鎌倉プチロックフェスティバル」は、どんな人でも気軽に生の音楽を直近で楽しめる唯一無二のライブイベント!今年のラインナップを一挙にご紹介!ライブセッションも!
ゲスト:
鎌倉プチロックフェスティバル主宰 KENさん
Citta(秋元勇気)さん
さとうさちこさん
2023.10.14 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<EVENT INFOMATION!>
鎌倉地域の最新情報をお届け!今月は10月21日 稲村ヶ崎公園で開催『なみおと盆踊り祭り〜なみぼん〜』とタイアップ!絶景と踊ろう、を合言葉に今年も開催!なみぼんの魅力を5週にわたりたっぷりとご紹介します!
ゲスト:鎌倉竹部 川村さん / KOJAYaroma 吉田さん
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#28【第2週】防災を楽しくおしゃれに!CAMMOC LIFE ACTION!
女性キャンパーが提案する、くらし目線の防災情報をお届け!第2週はおしゃれなライフスタイルを楽しみながら防災も叶える方法、お伝えします!
今回のテーマは「避難の種類」!どんな時、どこに、どう避難する?
ナビゲーター:CAMMOC 三沢真実さん
鎌倉マナーアップリレー!
JR鎌倉駅では、駅や列車をより安心安全にご利用いただき、気持ちよく鎌倉を楽しんでいただくために、マナー向上を目指した構内アナウンスを実施しています。
毎月、月替わりで、鎌倉地域にゆかりのある方がマナーアップのアナウンスを担当!今月は人気キャラクター「オチビサン」が登場!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜リアンズジャンクション〜
より上質で心地の良い鎌倉ライフを提案するリアン鎌倉おすすめの情報を毎月お届けします!
60年に一度の祭礼『洪鐘弁天大祭』。今年10月29日(日)に開催となる洪鐘祭は、およそ60年の時を経て、地元住民の手で着々とつくりあげられています。祭礼に込められた想いや北鎌倉の歴史文化に今回は注目します。
ゲスト:円覚寺洪鐘祭実行委員会
副会長 鈴木さん
事務局 高島さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第2週】地元応援!大船ランチガイド!
大船・玉縄地域を中心とした地域グルメ・イベント情報をお届け!
コメンテーター:大船ランチガイド/ガソリン価格比較サイトgogo.gs 古沢圭子さん
<地域情報PICK UP!>
「日本の歴史公園100選」にも選ばれている旧華頂宮邸(きゅうかちょうのみやてい)。普段から庭園のみ一般公開されていますが、10月14日および15日に建物一般公開が行われます。美しい建物の内部を見ることができる貴重な機会!ぜひお出かけしてみては!
ゲスト:都市景観部 都市景観課 若林さん 平井さん
今週のなぐもさん
全国津々浦々、みずからの足で街々を観察している南雲さんの「今週気になったこと」にフォーカス!
コメンテーター:
一般社団法人 スマートシティインスティテュート 専務理事/鎌倉市スマートシティ推進参与 南雲岳彦さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第73回「いい会社」に投資する 〜 結い2101〜に学ぶ、真に必要とされる ひと・もの・こと
社会変容を大きく支える社会経済。お金の流れを生み出す投資の世界に今回は注目します。これからの社会にほんとうに必要とされる「いい会社」とは。世の中に様々な価値が創られることで、私たちの生活はどう変化していくのでしょうか。
ゲスト:鎌倉投信株式会社 代表取締役社長 鎌田恭幸さん
2023.10.7 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<EVENT INFOMATION!>
芸術の秋!芸能の宝庫、三陸の魅力を再発見!「三陸国際芸術祭」をピックアップ!
東⽇本⼤震災を機に三陸沿岸地域を訪れたアーティストと郷⼟芸能の出会いから2014年にスタートした本祭。太平洋に面する全長600㎞以上の三陸を舞台に、「創造的復興」を目指す芸術祭に注目します!
ご出演ゲスト:三陸国際芸術祭 事務局 武田利都子(たけだ・りつこ)さん
<地域情報PICK UP!>
鎌倉地域の最新情報をお届け!今月は10月21日 稲村ヶ崎公園で開催『なみおと盆踊り祭り〜なみぼん〜』とタイアップ!絶景と踊ろう、を合言葉に今年も開催!なみぼんの魅力を5週にわたりたっぷりとご紹介します!
ゲスト:Double tall coffee 桑原祥作さん
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#27【第1週】防災をもっと身近に!もしも ACTION!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。自然災害は必ず発生するという前提において、私たちが取り組むべき地域防災とは?知って、考えて、実践する。減災力向上のための探究コーナー!
今回は10月29日に開催される映画上映会にフォーカス!
ゲスト:七七支援隊(七里ヶ浜発七ヶ浜復興支援隊) 渡辺みさきさん
鎌倉マナーアップリレー!
JR鎌倉駅では、駅や列車をより安心安全にご利用いただき、気持ちよく鎌倉を楽しんでいただくために、マナー向上を目指した構内アナウンスを実施しています。
毎月、月替わりで、鎌倉地域にゆかりのある方がマナーアップのアナウンスを担当!今月は人気キャラクター「オチビサン」が登場!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、EQ(感情知性)探究プログラム
第31回 「怒りも味方に」
ゲスト:
アドット・コミュニケーション株式会社 代表取締役/ 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 理事 戸田久実さん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第1週】前德社長のトクトク情報!#7
鎌倉の不動産屋さんならではのピックアップ地域情報をお届け!
コメンテーター:株式会社エムグラント代表取締役 前德政宗さん
<EVENT INFOMATION!>
食欲の秋!姉妹都市の特産品が一堂に集まる「姉妹都市物産展」の会場から生レポート!
鎌倉市の姉妹都市、山口県萩市、長野県上田市、栃木県足利市の特産品が大集結!「鎌倉市姉妹都市物産展」会場から物産の魅力をお伝えします
レポーター:あやぴ
今週のなぐもさん
全国津々浦々、みずからの足で街々を観察している南雲さんの「今週気になったこと」にフォーカス!
コメンテーター:
一般社団法人 スマートシティインスティテュート 専務理事/鎌倉市スマートシティ推進参与 南雲岳彦さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第72回:行動を読む。行動が変わる。人びとの消費行動から見えてくる地域と人のしあわせな関係
毎日の暮らしのなかで、私たちは何気なく物を消費しています。人がモノを手に入れる行動そのものを紐解くと、社会のなかにどんな関係性が見えてくるのでしょうか。今回は市場調査から読みとる、地域と人のしあわせな関係性を考えます。
ゲスト:株式会社インテージ 田畑夏子さん
2023.9.30 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
地域でつながる。ごはんでつながる。10月からスタート!「おてら食堂」に注目!
ゲスト:
日蓮宗 神奈川県第二部 宗務所長
松葉ヶ谷霊跡 妙法華経山 安国論寺 住職 平井智親さん
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#26【第1週】防災をもっと身近に!もしも ACTION!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。自然災害は必ず発生するという前提において、私たちが取り組むべき地域防災とは?知って、考えて、実践する。減災力向上のための探究コーナー
ゲスト:東京電力パワーグリッド株式会社 藤沢支社 渉外担当 鈴木敢雄さん
<地域情報PICK UP!>
鎌倉地域の最新情報をお届け!今月は10月21日 稲村ヶ崎公園で開催『なみおと盆踊り祭り〜なみぼん〜』とタイアップ!絶景と踊ろう、を合言葉に今年も開催!なみぼんの魅力を5週にわたりたっぷりとご紹介します!
ゲスト:フルカワトラッド 古川歩実さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー、リアン鎌倉とのタイアップコーナー
今回は、鎌倉市岡本にある『テーブルゲームカフェ シロッコ』をご紹介!テーブルゲームってどんなもの?魅力は?店長の“シロッコさん”に伺います!
ゲスト:Table Game Cafe Sirocco 金子高さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第5週】地域情報PICK UP!
鎌倉のピックアップ地域情報をお届け!
実は私たちの身の回りには多くの「鉱物」が存在している?!今回は『鎌倉市都市鉱山プロジェクト』に注目します!
ゲスト:
現代美術家 三橋鎌幽さん
ゴミフェス532(ゴミニティ) 平野理恵さん
今週のなぐもさん
全国津々浦々、みずからの足で街々を観察している南雲さんの「今週気になったこと」にフォーカス!
コメンテーター:
一般社団法人 スマートシティインスティテュート 専務理事/鎌倉市スマートシティ推進参与 南雲岳彦さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第71回:スマイルからはじめる!「“笑顔”を用いて支援をする」新たな取り組み 『One Smile Foundation』に注目!
「笑顔を作る」のではなく、「笑顔からはじめる」!?新たな発想で世界中を笑顔に変える取り組み『One Smile Foundation』に今回は注目します。ひとりひとりが幸せを追求できる世界を、どう創っていけるのでしょうか。
ゲスト:
一般社団法人One Smile Foundation 代表理事 辻早紀さん
2023.9.23 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
第57回 ゲスト:エール株式会社 甘利友紀さん
コロナ禍をきっかけに、働き方にも変革が起こり始めています。リモートワークやワーケーションなど新しい選択肢が増えた今、多様なライフワークバランスも、ますます求められています。物理的な距離が生まれるなか、組織の「つながり」をどう育んでいけば良いのか。今回は『聴く』ことを主軸に組織力を高めていく、エール株式会社の取り組みに注目します。
放送日時:
<前半>9月16日(土) 8:40〜
<後半>9月23日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#25【第4週】毎日の家事から防災を!BOSAI×LIFE ACTION!
もしかま第4週は、毎日の家事を楽しみながら防災も叶える方法をお届け!ナチュラルハウスクリーニング『おそうじ劇場』より、代表の河辺たけひろさんに人も自然も心地よい「暮らし×防災」の極意を学びます!
<地域情報PICK UP!>
鎌倉地域の最新情報をお届け!今月は10月21日 稲村ヶ崎公園で開催『なみおと盆踊り祭り〜なみぼん〜』とタイアップ!絶景と踊ろう、を合言葉に今年も開催!なみぼんの魅力を5週にわたりたっぷりとご紹介します!
ゲスト:なみぼん実行委員会 とまそんさん・藤原こうへいさん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー、リアン鎌倉とのタイアップコーナー
今回は、鎌倉市岡本にある『テーブルゲームカフェ シロッコ』をご紹介!テーブルゲームってどんなもの?魅力は?店長の“シロッコさん”に伺います!
ゲスト:Table Game Cafe Sirocco 金子高さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第4週】ジモハックこうの湘南ジモトーーク!!
湘南エリア全域のイベント・グルメ情報など地元トークをお届け!
今回は湘南T-Siteで開催されている「あそびいち」より、こうさんが生中継レポート!
コメンテーター:ジモハック湘南編集長 こうさん
<EVENT INFOMATION!>
今秋も開催「三陸国際芸術祭」をピックアップ!芸能の宝庫、三陸の魅力とは?!
東⽇本⼤震災を機に三陸沿岸地域を訪れたアーティストと郷⼟芸能の出会いから2014年にスタートした本祭。太平洋に面する全長600㎞以上の三陸を舞台に、「創造的復興」を目指す芸術祭に注目します!
ご出演ゲスト:三陸国際芸術祭 三陸芸能大発見サミット事務局 前川十之朗さん
今週のなぐもさん
全国津々浦々、みずからの足で街々を観察している南雲さんの「今週気になったこと」にフォーカス!
コメンテーター:
一般社団法人 スマートシティインスティテュート 専務理事/鎌倉市スマートシティ推進参与 南雲岳彦さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第70回:データをどう「読む」?課題解決を推し進める、今注目のデータサイエンスとは
インターネットの普及や、通信技術の発達により、あらゆるデータが今この瞬間も刻々と生み出されています。データ活用が積極的に行われるようになる一方、データをどう「読む」のか、社会の関心が集まっています。今回はデータ活用のプロフェッショナル、データサイエンティストの活動に注目します。
ゲスト:
横浜市立大学国際商学部大学院データサイエンス研究科 教授 黒木淳さん
2023.9.16 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
第57回 ゲスト:エール株式会社 甘利友紀さん
コロナ禍をきっかけに、働き方にも変革が起こり始めています。リモートワークやワーケーションなど新しい選択肢が増えた今、多様なライフワークバランスも、ますます求められています。物理的な距離が生まれるなか、組織の「つながり」をどう育んでいけば良いのか。今回は『聴く』ことを主軸に組織力を高めていく、エール株式会社の取り組みに注目します。
放送日時:
<前半>9月16日(土) 8:40〜
<後半>9月23日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
特別中継!小坪漁業協同組合横広場にて開催『第2回 小坪魚々まつり』に注目!
湘南の暮らしのすぐそばにある海。海は私たちに多くの恵みを日々届けてくれています。今回はそんな海の素晴らしさを五感で体験できるお祭り会場から生中継!現役漁師たちの熱き挑戦!シルバーウィークが始まる今週末3日間、逗子の小坪へお出かけしてみませんか♫
レポーター:小坪漁業協同組合 漁師見習い 市川潤弥さん
<EVENT INFOMATION!>
今秋も開催「三陸国際芸術祭」をピックアップ!芸能の宝庫、三陸の魅力とは?!
東⽇本⼤震災を機に三陸沿岸地域を訪れたアーティストと郷⼟芸能の出会いから2014年にスタートした本祭。太平洋に面する全長600㎞以上の三陸を舞台に、「創造的復興」を目指す芸術祭に注目します!
ご出演ゲスト:三陸国際芸術祭 三陸芸能大発見サミット事務局 前川十之朗さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、EQ(感情知性)探究プログラム
第30回 「いろいろなきもち」
ゲスト:
「しごとてん2023 in鎌倉」こどもDJ 小学2年生 そらさん・小学5年生 ひなこさん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
地域のイベント情報をお届け!今回は10月21日 稲村ヶ崎公園で開催『なみおと盆踊り祭り〜なみぼん〜』に注目!絶景と踊ろう、を合言葉に今年も開催!なみぼんの魅力を5週にわたりたっぷりとご紹介します!
ゲスト:なみぼん実行委員会のみなさん
<EVENT INFOMATION!>
9月18日に浄智寺にて開催!鎌倉竹部が主催するイベント「鎌倉竹日」に注目!『竹』が主役!?一体どんなイベント?詳しい情報をお伝えいただきます!
ゲスト:鎌倉竹部 樋口さん 川村さん
<地域情報PICK UP!>
9月23日・24日 2日間にかけて開催!「あそびいち」に注目!『あそびは、まなびだ。』をテーマに、様々な体験が湘南T-SITEに大集結! イベントの内容、2日間に込めた想いを伺います。
ゲスト:あそびいち実行委員会 菅原平さん 小林夕夏さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第69回:エシカルをじぶんごとに!地球の危機を伝え続けるメディア「サステラ」に注目!
気候変動、生物多様性、海洋プラスチックゴミ、貧困、ジェンダー...。現代社会には数え切れないほどの課題が山積みです。私たちはその課題とどう向き合って、どう行動していけば良いのでしょうか。今回は地球の危機を発信し続けるメディアの取り組みに注目します。
ゲスト:サステラ RYUさん
2023.9.9 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP!>
今すぐできる!誰でもできる!人生が“ときめく”『こんまり®メソッド』流 お片付けの魅力とは?
涼しくなってくる季節。この秋、おうちのお片づけに取り組みたい方も多いのでは??今回は『こんまり®メソッド』に注目!人生がときめくお片づけ、はじめてみませんか。
ゲスト:KonMari Media Japan 株式会社 コンサルタントコミュニティーディレクター /こんまり®︎流片づけコンサルタント事務局統括 鈴木美帆子さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉 SDGsプロジェクト
未来の地球を守るために知っておきたいことを様々な角度からご紹介!5月から9月まで、全5回に渡り放送します。
第5回『今後の社会動向を見据えて』
ゲストコメンテーター:
フェリーズ・コンサル株式会社 代表取締役社長 小杉康寛さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第2週】地元応援!大船ランチガイド!
大船・玉縄地域を中心とした地域グルメ・イベント情報をお届け!
コメンテーター:大船ランチガイド/ガソリン価格比較サイトgogo.gs 古沢圭子さん
今週のなぐもさん
全国津々浦々、みずからの足で街々を観察している南雲さんの「今週気になったこと」にフォーカス!
コメンテーター:
一般社団法人 スマートシティインスティテュート 専務理事/鎌倉市スマートシティ推進参与 南雲岳彦さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第68回:イノベーションの原点!日本最大級サイエンスパークが展開する「湘南アイパークサイエンスカフェ」に注目!
日本最大級のライフサイエンス研究施設、湘南ヘルスイノベーションパーク、通称『湘南アイパーク』。ヘルスイノベーションを実現するエコシステムの構築を目指し、製薬企業、バイオベンチャー、アカデミアなどから、多くの研究者が深沢・村岡地区に集結しています。地域に開かれたサイエンスパークの内側ではどんな取り組みが生まれているのでしょうか。今回はイノベーションの原点に注目します。
ゲスト:
湘南アイパークサイエンスカフェ内野祐次郎さん 佐藤歩さん 小笠原彬さん
アイパークインスティチュート株式会社 日比野はるかさん
2023.9.2 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#22【第1・5週】防災をもっと身近に!もしも ACTION!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。自然災害は必ず発生するという前提において、私たちが取り組むべき地域防災とは?知って、考えて、実践する。減災力向上のための探究コーナー!
ゲスト:
ピジョン株式会社 あかちゃんのそなえの輪プロジェクトリーダー/防災士 田島 誠也さん
ピジョン株式会社 ベビー事業本部 マーケティング事業本部商品戦略G マネージャー/あかちゃんとそなえの輪プロジェクト マネージャー 松森映子さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、EQ(感情知性)探究プログラム
第30回 「いろいろなうれしさ」
ゲスト:
「しごとてん2023 in鎌倉」こどもDJ 小学2年生 そらさん・小学5年生 ひなこさん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第1週】前德社長のトクトク情報!#5
鎌倉の不動産屋さんならではのピックアップ地域情報をお届け!
コメンテーター:株式会社エムグラント代表取締役 前德政宗さん
今週のなぐもさん
全国津々浦々、みずからの足で街々を観察している南雲さんの「今週気になったこと」にフォーカス!
コメンテーター:
一般社団法人 スマートシティインスティテュート 専務理事/鎌倉市スマートシティ推進参与 南雲岳彦さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第67回:対話からはじまる!「AIとともに生きる未来」を想像しよう!
身の回りの製品やサービスにAI技術が広がる一方で、倫理的な社会課題も顕在化してきました。わたしたちは急速に進むAI技術とどう向き合っていけば良いのでしょうか。今回は三菱電機の新たな取り組み『AI SPEC』に注目します。
ゲスト:三菱電機株式会社 統合デザイン研究所 産業システムデザイン部 深川浩史さん
<地域情報PICK UP!>
ユニークな学びをこどもたちに!「かまくらULTLAプログラム」に注目!
ついに9月!こどもたちの新学期がスタートしました!今、学びの選択肢は広がっています。学習に、探究。あなたがワクワクする学びのツボはどこにあるでしょうか。自分らしい学びのツボを地域のなかで見つけてみましょう!
ゲスト:鎌倉市教育委員会 教育長 高橋洋平さん
2023.8.26 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
第56回 ゲスト:たなか牧子さん(染織家・Khaju Art Space主宰)
今回お話を伺ったのは鎌倉市二階堂にあるKhaju Art Space主宰で染織家のたなか牧子さん。1997年にKhaju Art Spaceを立ち上げ、今年で26年。昭和初期の古民家を改装。地域に開かれた文化施設として愛されるKhaju Art Spaceを中心に、日々、さまざまな人々の感性が磨かれています。時代と共に変容する社会のなか、一貫して、自然の恵みと生きるたなかさんにとって「はたらく」とは?
放送日時:
<前半>8月19日(土) 8:40〜
<後半>8月26日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#21 【第4週】毎日の家事から防災を!BOSAI×LIFE ACTION!
もしかま第4週は、毎日の家事を楽しみながら防災も叶える方法をお届け!ナチュラルハウスクリーニング『おそうじ劇場』より、代表の河辺たけひろさんに人も自然も心地よい「暮らし×防災」の極意を学びます!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
今回は特別版!「しごとてん2023 in鎌倉」にて開催された『愛染めを体験!世界でたった一つのハンカチをつくろう!」をご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー、リアン鎌倉とのタイアップコーナー
今回は、JR鎌倉駅でスタートした『かまくらマナーアップリレー』の取り組みをご紹介!
ゲスト:東日本旅客鉄道株式会社 鎌倉駅 駅長 依田恵美さん/横浜営業統括センター 佐藤さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第4週】ジモハックこうの湘南ジモトーーク!!
湘南エリア全域のイベント・グルメ情報など地元トークをお届け!
コメンテーター:ジモハック湘南編集長 こうさん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第66回:よりよい未来をみんなに届ける。人々の暮らしをより良い方向へ導く、これからのメディアの在り方とは。
デジタルサービスが多様化する現代、どんな情報を積極的に得ていきたいか、個人個人が選べる時代になってきました。そんななかソーシャルグッドな情報をメインにウェブメディアを運営するハーチ株式会社の取り組みに注目。社会を、人々の暮らしを、より良い方向へ導くメディアの在り方を考えます。
ゲスト:ハーチ株式会社 加藤佑さん
ファシリテーター:一般社団法人 スマートシティインスティテュート 専務理事/鎌倉市スマートシティ推進参与 南雲岳彦さん
2023.8.19 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
第56回 ゲスト:たなか牧子さん(染織家・Khaju Art Space主宰)
今回お話を伺ったのは鎌倉市二階堂にあるKhaju Art Space主宰で染織家のたなか牧子さん。1997年にKhaju Art Spaceを立ち上げ、今年で26年。昭和初期の古民家を改装。地域に開かれた文化施設として愛されるKhaju Art Spaceを中心に、日々、さまざまな人々の感性が磨かれています。時代と共に変容する社会のなか、一貫して、自然の恵みと生きるたなかさんにとって「はたらく」とは?
放送日時:
<前半>8月19日(土) 8:40〜
<後半>8月26日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
<EVENT INFOMATION!>
8/19(土)・20(日)開催!内容盛りだくさん!『七里ヶ浜夏祭り』に注目!
ゲスト:七里ヶ浜自治会 古谷聡さん
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#20 【第3週】防災を楽しくおしゃれに!CAMMOC FOOD ACTION!
女性キャンパーが提案する、くらし目線の防災情報をお届け!第3週は食事を楽しみながら防災も叶える方法、お伝えします!
今回のテーマは「ドライフード」!
ナビゲーター:CAMMOC 三宅香菜子さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第3週】ひとみのかまくらいふ
グルメ・イベントなど鎌倉のライフスタイル情報をお届け!
コメンテーター:鎌倉地域メディアかまくらいふ 編集長 ひとみさん
<EVENT INFOMATION!>
8/19(土)・20(日)開催!フードやドリンクをはじめ、野菜、小物、雑貨、アート、セカンドハンドの出店が盛りだくさん!『SHICHIRIGAHAMA VILLAGE MARKET』より生中継♫
ゲスト:SHICHIRIGAHAMA VILLAGE MARKET 高橋創平さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第65回:サーキュラーエコノミーってなに?循環が織りなす、みんなにとって「いいこと」とは
技術革新が急速に進むなか、益々、ヒトの役割が問われています。最先端の循環社会とはどんな技術が活かされているのでしょうか。そこにおける課題はどんなものなのでしょうか。そして、循環社会における、人、地域の役割とは。今回は、つい先日オランダの事例を肌で感じてきたゲストによる、タイムリーな特別対談をお送りします。
ゲスト:環境情報学部 教授 田中浩也さん
ファシリテーター:一般社団法人 スマートシティインスティテュート 専務理事/鎌倉市スマートシティ推進参与 南雲岳彦さん
2023.8.12 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
しごとてん開催決定特別企画!街にはどんなお仕事があるかな??きみのスキを発見しよう!
今年も夏がやってきた!今年も、8月25日(金)から27日(日)の3日間、鎌倉FMプレゼンツ「しごとてん2023in鎌倉」を開催します!
期間中、鎌倉の街がこどもたちの職業体験の教室に変わります。市内複数の会場にて、多様な企業や団体がバラエティに富んだブースを展開。さまざまな仕事を体験できるプログラムをご用意しています。今月は「しごとてん2023 in鎌倉」で展開されるプログラムをご紹介!
今週注目するプログラムは『身近な防災を体験!消防服着用体験・消火器体験にトライ』!ガソリンスタンドってどんな場所?エネルギーステーションの役割ってなんだろう??地域の社会インフラを支える「湘南菱油」のお仕事に注目します!
ゲスト:
湘南菱油株式会社 代表取締役 大庭大さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉 SDGsプロジェクト
未来の地球を守るために知っておきたいことを様々な角度からご紹介!5月から9月まで、全5回に渡り放送します。
第4回『太陽光発電の効果』
ゲストコメンテーター:
フェリーズ・コンサル株式会社 代表取締役社長 小杉康寛さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第2週】地元応援!大船ランチガイド!
大船・玉縄地域を中心とした地域グルメ・イベント情報をお届け!
コメンテーター:大船ランチガイド/ガソリン価格比較サイトgogo.gs 古沢圭子さん
今週のなぐもさん
全国津々浦々、みずからの足で街々を観察している南雲さんの「今週気になったこと」にフォーカス!
コメンテーター:
一般社団法人 スマートシティインスティテュート 専務理事/鎌倉市スマートシティ推進参与 南雲岳彦さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第64回:ITの力で社会に彩りを!地域DXと叶える社会課題解決のプロセスに注目!
複雑化する社会課題を解決に導くために、私たちはどう、「目的」と「手段」を整理するべきなのでしょうか。社会全体のデジタル化が加速する今だからこそ、ITに期待される役割に今回は注目します。
ゲスト:
TIS株式会社 デジタル社会サービス企画ユニット デジタル社会サービス企画部 エキスパート/加古川市役所 スマートシティ推進支援アドバイザー 多田 功さん
2023.8.5 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
こども達が憧れる素敵な大人に!『粋な女子道』に注目♫
暑い日々が続いています。夏の暑さにより、心も身体も少しペースダウンしている方も多いのではないでしょうか。そんな夏の終わり、新たな季節に向けて、ゆったりと自分と向き合うのも良いかもしれません。今回は「自分自身の整えかた」についてゲストに伺います。
ゲスト:
株式会社Thanks labo 代表取締役・「粋な女子道」創始者 稲垣沙織さん
画像引用元:鎌倉市
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#19 【
【第1週】防災をもっと身近に!もしもアクション!いざという時の羅針盤「マイ・タイムライン」に注目!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。自然災害は必ず発生するという前提において、私たちが取り組むべき地域防災とは?知って、考えて、暮らしの中から実践する。減災力向上のための探究コーナー!
防災士・助産師 羽太千春さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第1週】前德社長のトクトク情報!#4
鎌倉の不動産屋さんならではのピックアップ地域情報をお届け!
コメンテーター:株式会社エムグラント代表取締役 前德政宗さん
しごとてん開催決定特別企画!
きみのスキを発見しよう!
今年も夏がやってきた!今年も、8月25日(金)から27日(日)の3日間、鎌倉FMプレゼンツ「しごとてん2023in鎌倉」を開催します!
期間中、鎌倉の街がこどもたちの職業体験の教室に変わります。市内複数の会場にて、多様な企業や団体がバラエティに富んだブースを展開。さまざまな仕事を体験できるプログラムをご用意しています。
今月は「しごとてん2023 in鎌倉」で展開されるプログラムをご紹介!
今回注目するのは『鎌倉彫の図案を描いてみよう!by有限会社山水堂』!鎌倉彫っどう作られるの?どんな歴史があるの??工芸の大切さって?こどもDJとともに、鎌倉が誇る伝統工芸、「鎌倉彫」に今回は注目します!
ゲスト:鎌倉彫山水堂 小泉五郎さん
2023.7.29 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP!>
大人だってグングン成長!この夏こそ上達を!「ポジティブ夏休み in English」に注目!
はじめての体験、新しい出会い、暑さのなかの開放感… 夏には特別な力があるようです。この季節、こどもたちだけでなく、大人だって成長できます。今回は自分自身を磨く、「ポジティブ夏休み in English」の取り組みに注目します。
ゲスト:英語発音トレーナー 相澤真耶さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
<地域情報PICK UP!>
海洋プラスチックごみがサンダルに!?持続可能な海の豊かさを目指したアップサイクルサンダル「OKEANOS(オケアノース)」に注目!
海洋プラスチックごみをどう減らしていけばよいのかが、近年大きな社会課題となっています。鎌倉においては、そんな課題を生活実感のなかで感じている方も多いのでは。今回はそんな海洋プラスチックごみをアップサイクルさせるプロジェクトに注目!
ゲスト:
株式会社ビーコン 代表取締役 廣田 諒さん
バガボンワークス 宇都宮一馬さん
<地域情報PICK UP!>
みずたまてんアート企画!ワークショップ会場より生中継!
会場:江ノ島電鉄 鎌倉駅
ゲスト:あやぴ
しごとてん開催決定特別企画!
きみのスキを発見しよう!
今年も夏がやってきた!今年も、8月25日(金)から27日(日)の3日間、鎌倉FMプレゼンツ「しごとてん2023in鎌倉」を開催します!
期間中、鎌倉の街がこどもたちの職業体験の教室に変わります。市内複数の会場にて、多様な企業や団体がバラエティに富んだブースを展開。さまざまな仕事を体験できるプログラムをご用意しています
5回に渡り、「しごとてん2023 in鎌倉」で展開されるプログラムをご紹介!
今回注目するのは『木の大切さを学ぼう!海と山を守る林業ミッションにチャレンジ!』!林業ってなにするの?海と山が繋がっている?ってどういうこと?海と山を守るしごと「林業」に今回は注目します!
ゲスト:株式会社松木林業 松木 繁洋さん・松木健太郎さん
2023.7.22 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
第55回 ゲスト:CHOYA shops株式会社 代表取締役 菅 健太郎さん
日本有数の古都、京都と鎌倉に直営店を構える梅体験専門店「蝶矢」。製品工場勤務から経営者へ。大きな決断の裏側にどんな体験と想いがあったのでしょうか。体験の価値を創造し続ける菅さんにとって「はたらく」とは?
放送日時:
<前半>7月15日(土) 8:40〜
<後半>7月22日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#17 【第4週】毎日の家事から防災を!BOSAI×LIFE ACTION! もしかま第4週は、毎日の家事を楽しみながら防災も叶える方法をお届け!ナチュラルハウスクリーニング『おそうじ劇場』より、代表の河辺たけひろさんに人も自然も心地よい「暮らし×防災」の極意を学びます!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第4週】ジモハックこうの湘南ジモトーーク!!
湘南エリア全域のイベント・グルメ情報など地元トークをお届け!
コメンテーター:ジモハック湘南編集長 こうさん
きみのスキを発見しよう!
「しごとてん2023 in鎌倉」!
今年も夏がやってきた!今年も、8月25日(金)から27日(日)の3日間、鎌倉FMプレゼンツ「しごとてん2023in鎌倉」を開催します!
期間中、鎌倉の街がこどもたちの職業体験の教室に変わります。市内複数の会場にて、多様な企業や団体がバラエティに富んだブースを展開。さまざまな仕事を体験できるプログラムをご用意しています。
5回に渡り、 「しごとてん2023 in鎌倉」で展開されるプログラムをご紹介!
今回注目するのは『やってみよう自閉症体験!~人によってこんなに違う!?世界の見えかた聞こえかた~』!発達って1人ひとり想像以上に違うもの。新たな気づきを体感できる参加型のプログラム。一体どんな体験が待っているのか、注目です!!
ゲスト:特定非営利活動法人ADDS 共同代表 ⽵内 ⼸乃さん
2023.7.15 ON AIR
特別中継!
鎌倉中央公園で早朝開催「おはよう花市」より生中継!
7月15日(土)と16日(日)に鎌倉中央公園で開催される「おはよう花市」より生中継!夏ならではの朝活、応援します!
レポーター:あやぴ
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
第55回 ゲスト:CHOYA shops株式会社 代表取締役 菅 健太郎さん
日本有数の古都、京都と鎌倉に直営店を構える梅体験専門店「蝶矢」。製品工場勤務から経営者へ。大きな決断の裏側にどんな体験と想いがあったのでしょうか。体験の価値を創造し続ける菅さんにとって「はたらく」とは?
放送日時:
<前半>7月15日(土) 8:40〜
<後半>7月22日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第3週】ひとみのかまくらいふ
グルメ・イベントなど鎌倉のライフスタイル情報をお届け!
コメンテーター:鎌倉地域メディアかまくらいふ 編集長 ひとみさん
【地域情報PUCK UP!】
鎌倉に夏がやってきた!夏季恒例のアートイベント「KAMAKURA DESIGN + ART WALK みずたまてん」に注目!!
今年もみずたま模様が街中をジャック!バラエティに富んだアート・フォト展に加え、フォトコンテストやプレゼント企画やワークショップまで、内容盛りだくさん♫
ゲスト:江ノ島電鉄株式会社 地域共創担当 小林稜典さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第63回:地域から考える地球の未来。世界から見る地域の未来。プラスチックフリーな世界を目指す理由とは。
地球温暖化、待ったなし。生活実感の中でそう感じることも増えてきました。豊かな自然環境を保ち、こどもたちの健やかな成長を守るため、私たちはどんな視点を持つべきなのでしょうか。長年、プラスチックフリーに取り組んできた小島さんに活動の原点と原動力を伺います。
ゲスト:特定非営利活動法人 プラスチックフリージャパン 理事長 小島正行さん
2023.7.8 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<EVENT INFOMATION!>
思わず口ずさんでしまう数々の名曲を世に残した作曲家 福田和禾子さん没後15年メモリアル コンサート!「飛び出すラジオ「週刊 福田和禾子」コンサート」をご紹介!
ゲスト:福田眼科 院長 福田匠さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉 SDGsプロジェクト
未来の地球を守るために知っておきたいことを様々な角度からご紹介!5月から9月まで、全5回に渡り放送します。
第3回『CO2削減に向けて、何ができる?』
ゲストコメンテーター:
フェリーズ・コンサル株式会社 代表取締役社長 小杉康寛さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第2週】地元応援!大船ランチガイド!
大船・玉縄地域を中心とした地域グルメ・イベント情報をお届け!
今回は豪華プレゼントも?!夏に飲みたい!美味しいノンアルコールドリンク情報も!
ゲスト:株式会社湘南貿易 ワイン事業部 志賀口 英里さん
コメンテーター:大船ランチガイド/ガソリン価格比較サイトgogo.gs 古沢圭子さん
今週のなぐもさん
全国津々浦々、みずからの足で街々を観察している南雲さんの「今週気になったこと」にフォーカス!
今回のテーマは『日本独自の幸福感』ってなに??
コメンテーター:
一般社団法人 スマートシティインスティテュート 専務理事/鎌倉市スマートシティ推進参与 南雲岳彦さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第62回:地域とともに!未来を生き抜くチカラ、どう育む??鎌倉の教育の未来を一緒に考えよう!
社会変容が急速に進む今、教育現場にも変化が起こり始めています。地域と教育の接点は現状どんな状況なのでしょうか。そこにおける課題や、その先の期待は?鎌倉の教育イノベーションの取り組みから見る、大人もこどもも必要な「未来を生き抜くチカラ」を考えます。
ゲスト:鎌倉教育委員会 教育長 岩岡寛人さん
2023.7.1 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP!>
地元の食材をふんだんに!季節感溢れる魅惑の鎌倉宿泊プランをご紹介!!
本格的な夏を迎え、鎌倉はより一層にぎやか!都心から程近い鎌倉で、海と山の恵みを思いっきり堪能してみては?今回は、先日発表されたホテルメトロポリタン鎌倉のあらたな宿泊プランに注目!お泊まりだからこそ味わえる鎌倉の魅力に迫ります。
ゲスト:ホテルメトロポリタン 鎌倉 営業企画 宮本新さん
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#14 防災をHAPPYに!今すぐできる災害対策!
湘南 茅ヶ崎と岩手県 陸前高田の2拠点生活をする防災士 まこぴに学ぶ、今すぐできる災害対策をお届け!
ゲスト:防災をHAPPYに伝える防災士 古島真子さん(まこぴ)
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第1週】前德社長のトクトク情報!#3
鎌倉の不動産屋さんならではのピックアップ地域情報をお届け!
コメンテーター:株式会社エムグラント代表取締役 前德政宗さん
今週のなぐもさん
全国津々浦々、みずからの足で街々を観察している南雲さんの「今週気になったこと」にフォーカス!
今回のテーマは『サーキュラーエコノミー』ってなに??
コメンテーター:
一般社団法人 スマートシティインスティテュート 専務理事/鎌倉市スマートシティ推進参与 南雲岳彦さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第61回:イノベーションが持続的に起こる世界に!これからの社会経済を支えるデータ流通の在り方とは
キャッシュレスサービスやSNSなどデジタルも身近になり、様々な人の営みを様々な角度からデータとして捉えられるようになってきました。一方でわたしたちはそのデータをどう活用したら良いのでしょうか。今回は次世代の社会連携と共助を形成する健やかなデータ流通のあり方を考えます。
ゲスト:
一般社団法人データ社会推進協議会(Data Trading Alliance)理事 杉山 恒司さん
2023.6.24 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
「いのちをちかくする」をテーマに、あたかも同じ空間にいるかのようなコミュニケーションを叶えるテレプレゼンスシステム「窓」を開発。空間を接続することで、距離や制約を越え、ひとはどのようにつながっていけるのか。暮らす場所も、働く場所も、どこにいてもいい気がする。今回はそんなお話をお届けします。
第54回 ゲスト:
MUSVI株式会社 MUSVI株式会社 代表取締役Founder&CEO 阪井祐介さん
放送日時:
<前半>6月17日(土) 8:40〜
<後半>6月24日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#13 【第4週】毎日の家事から防災を!BOSAI×LIFE ACTION!
もしかま第4週は、毎日の家事を楽しみながら防災も叶える方法をお届け!ナチュラルハウスクリーニング『おそうじ劇場』より、代表の河辺たけひろさんに人も自然も心地よい「暮らし×防災」の極意を学びます!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー、リアン鎌倉とのタイアップコーナー
今回は、古民家を活用した、地域の人のための私設文庫「材木座文庫」をご紹介!自宅のようにくつろげるサードプレイス、一体どんな場所??
ゲスト:材木座文庫 オーナー ノラさん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第4週】ジモハックこうの湘南ジモトーーク!!
湘南エリア全域のイベント・グルメ情報など地元トークをお届け!
コメンテーター:ジモハック湘南編集長 こうさん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第60回:社会でまわす・地球にかえす・未来へのこす!さぁ、循環者になろう!
ゆっくりと一歩一歩。循環者を増やすカタツムリモデルとは?自然も人もみんなが心地よい未来へ向けて、私たちに何ができるか、一緒に考えよう!
ゲスト:株式会社高山商会 荒井理美さん・蓮見洋平さん
2023.6.17 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
「いのちをちかくする」をテーマに、あたかも同じ空間にいるかのようなコミュニケーションを叶えるテレプレゼンスシステム「窓」を開発。空間を接続することで、距離や制約を越え、ひとはどのようにつながっていけるのか。暮らす場所も、働く場所も、どこにいてもいい気がする。今回はそんなお話をお届けします。
第54回 ゲスト:
MUSVI株式会社 MUSVI株式会社 代表取締役Founder&CEO 阪井祐介さん
放送日時:
<前半>6月17日(土) 8:40〜
<後半>6月24日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、EQ(感情知性)探究プログラム
第27回 「まねっこしてみよう」
ゲスト:山梨大学生命環境学部教授 田中 敦さん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第3週】ひとみのかまくらいふ
グルメ・イベントなど鎌倉のライフスタイル情報をお届け!
コメンテーター:鎌倉地域メディアかまくらいふ 編集長 ひとみさん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第59回:みんなでつくる21世紀型の学びの場!ファブラボ鎌倉のチャレンジに注目!
デジタルからアナログまで、多様な工作機械を備えた実験的な市民参加型ラボラトリーは地域にどんな成長をもたらすのでしょうか。今回は、テクノロジー×学びの場「ファブラボ鎌倉」に注目。変化の時代に必要な学びを考えます。
ゲスト:ファブラボ鎌倉 代表 渡辺ゆうかさん
2023.6.10 ON AIR
特設スタジオから生放送!
ヘルスイノベーションパーク『湘南アイパーク』とコラボレーション!
日本初の製薬企業発サイエンスパーク、通称『湘南アイパーク』。今回は湘南アイパーク内に設置される特設スタジオから生放送!!最先端の研究と社会実装を実現する共創拠点が湘南地域に存在することで、まちにとってどんないいことがあるのでしょうか。先日開催された『湘南アイパークフェスタ』のイベントレポートとともに、村岡・深沢地域のこれからの可能性を紐解く4時間!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP!>
元工場が小さな商店街に?!元工場をリノベーションした大型シェアスペース「KIKI BASE FUJISAWA」に注目!
築70年の工場をリノベーション!元工場という特徴を活かした場の活用に注目します。今ある場を活かすことで、まちにどんないいことがあるのでしょうか。「KIKI BASE FUJISAWA」で開催されるイベントの情報とともにご紹介します!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【NEW】
Lien鎌倉 SDGsプロジェクト
未来の地球を守るために知っておきたいことを様々な角度からご紹介!5月から9月まで、全5回に渡り放送します。
第2回『SDGsってなんだろう』
ゲストコメンテーター:フェリーズ・コンサル株式会社 代表取締役社長 小杉康寛さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第2週】地元応援!大船ランチガイド!
大船・玉縄地域を中心とした地域グルメ・イベント情報をお届け!
コメンテーター:大船ランチガイド/ガソリン価格比較サイトgogo.gs 古沢圭子さん
【NEW】
今週のなぐもさん
全国津々浦々、みずからの足で街々を観察している南雲さんの「今週気になったこと」にフォーカス!
コメンテーター:一般社団法人 スマートシティインスティテュート 専務理事/鎌倉市スマートシティ推進参与 南雲岳彦さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第58回:地域に開かれた最先端サイエンスパーク!?湘南アイパークと拓く、私たちのウェルビーイングとは
ヘルスイノベーションを実現するエコシステム構築を目指す湘南ヘルスイノベーションパーク、通称『湘南アイパーク』。今回は湘南アイパークに設置された特設スタジオから特別生放送!科学とデジタルの革新がまちにひとにどんないいことをもたらすのか。人びとのウェルビーイングとヘルスイノベーションの関係性を紐解きます。
ゲスト:アイパークインスティテュート株式会社 代表取締役社長 藤本利夫さん
2023.6.3 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP!>
6月スタート♫日比谷花壇大船フラワーセンター開花情報&イベント情報!
そろそろ梅雨入り?!この季節だからこそ楽しめる6月の開花情報&イベント情報を日比谷花壇大船フラワーセンターからご紹介!
ゲスト:日比谷花壇大船フラワーセンター 園長 榎本浩さん
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#10 里山とともに生きる。北鎌倉湧水ネットワークの活動から学ぶ環境共生のヒント
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。自然災害は必ず発生するという前提において、私たちが取り組むべき「地域防災」の在り方を学びます。今回のテーマは「里山再生」。自分たちが暮らす里山をどのように保全していくといいのでしょうか。
ゲスト:北鎌倉湧水ネットワーク 野口稔さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、EQ(感情知性)探究プログラム
第27回 「まねっこしてみよう」
ゲスト:山梨大学生命環境学部教授 田中 敦さん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第1週】前德社長のトクトク情報!#3
鎌倉の不動産屋さんならではのピックアップ地域情報をお届け!
ゲスト:株式会社グローバルマーケット 代表取締役 篠崎貴優さん
コメンテーター:株式会社エムグラント代表取締役 前德政宗さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
貧困をなくそう」私たちにできることとは?世界銀行の取り組みから学ぶ、世界とわたしのこれからのカタチ
貧困に苦しむ人々に対して、資金を調達し、平等で社会的なサービスや技術を伝える世界銀行。その取り組みから私たちは何を学ぶことができるでしょうか。世界各地の貧困の現実とわたしたちの普段の暮らしにおける、密接な関係を紐解きます。
ゲスト:世界銀行東京開発ラーニングセンター 三木はる香さん
2023.5.27 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
今回お話を伺ったのは企業向けのワーケーションプラットフォーム事業を展開する株式会社スカラパートナーズ 服部謙一さん。全国を飛び回り、地方のキーマンとつながりながら、日本中の「豊かな働き方」を日々生み出している服部さんに「これからの働き方」に関してお話を伺います。
第53回 ゲスト:株式会社スカラパートナーズ 共創事業部事業統括 服部謙一さん
放送日時:
<前半>5月20日(土) 8:40〜
<後半>5月27日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#9 「おしえて!洗濯機のウラ側!」
もしかま第4週は、毎日の家事を楽しみながら防災も叶える方法をお届け!ナチュラルハウスクリーニング『おそうじ劇場』より、代表の河辺たけひろさんに心地よい「ハウスキーピング×防災」の極意を学びます!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー、リアン鎌倉とのタイアップコーナー
今回は、日本で育てられたブドウのみを使い、日本国内で醸造されたワイン”日本ワイン”を専門に取り扱う「日本ワイン店 じゃん」に注目!
ゲスト:日本ワイン店 じゃん 店主 加藤曜子さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第4週】ジモハックこうの湘南ジモトーーク!!
湘南エリア全域のイベント・グルメ情報など地元トークをお届け!
コメンテーター:ジモハック湘南編集長 こうさん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第56回:食材を無駄なくいただき尽くす!感謝と知恵と技術を結ぶ商品開発のヒントとは
私たちは日々、自然の豊かな恵みをいただいています。感謝を忘れず、食材という目の前のいのちにどう向き合いながら、どう経済効果も生み出していくのか。今回はこれからの商品開発のヒントを探ります。
ゲスト:
株式会社デクノバース 代表取締役 平川歩夢さん
ONEGOOD株式会社 代表取締役 松木健太郎さん
<地域情報PICK UP!>
鎌倉市役所がみんなの居場所に!?5月27日開催『ONE DAY PLAYPARK』に注目!
現在、鎌倉市役所がある場所は、中央図書館、生涯学習センターの一部機能を再整備し、民間機能も加えながら、賑わい・憩い・交流の拠点として生まれ変わることを計画しています。将来的に鎌倉市役所がある場所でどんな事が出来るのか、実際に体験してみませんか。今月は鎌倉市役所で開催される1日限りの特別イベント『ONE DAY PLAYPARK』に注目!イベント会場とスタジオを『窓』で空間接続!未来の通信システムを体感しにいこう!
ゲスト:
鎌倉市 市長 松尾崇さん
鎌倉市 市街地整備課 中山さん
2023.5.20 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
今回お話を伺ったのは企業向けのワーケーションプラットフォーム事業を展開する株式会社スカラパートナーズ 服部謙一さん。全国を飛び回り、地方のキーマンとつながりながら、日本中の「豊かな働き方」を日々生み出している服部さんに「これからの働き方」に関してお話を伺います。
第53回 ゲスト:株式会社スカラパートナーズ 共創事業部事業統括 服部謙一さん
放送日時:
<前半>5月20日(土) 8:40〜
<後半>5月27日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
<EVENT INFOMATION>
イベント盛り沢山の5月は鎌倉・湘南のイベント情報を毎週ピックアップ!各会場より特別生中継!
美しい海には自然と人が集まります。この美しい海を後世へとつなぐため、神奈川県沿岸において13の地域をビーチクリーンで繋ぐビーチクリーンイベント『第4回 Love Ocean』に注目します。
ゲスト:NPO法人 リビエラ未来創りプロジェクト 理事長 渡邊華子さん
レポーター:高井礼人(あやぴ)
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
#8 大人もこどもも一緒に楽しい!5/27開催『湘南アイパークフェスタ』に注目
ヘルスイノベーション拠点構想が進む藤沢市村岡地区と鎌倉市深沢地区。これらの地区にあるサイエンスパーク「湘南アイパーク」が5月27日に一般開放され、『湘南アイパークフェスタ』が開催されます。サイエンスパークが地域に開かれると、まちにどんな楽しいことが叶うのか、詳しいイベント情報をお伝えします!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、EQ(感情知性)探究プログラム
第26回 「伝える・伝わる」
ゲスト:プレゼンテーションクリエイター・書家 前田鎌利さん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
KAMAKURA STREET JOURNAL
【第3週】ひとみのかまくらいふ
グルメ・イベントなど鎌倉のライフスタイル情報をお届け!
コメンテーター:鎌倉地域メディアかまくらいふ 編集長 ひとみさん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第55回:自然も地域も個性もまるごと活かし合う!フードデザインから学ぶこれからのものづくりのヒントとは
商品開発や商品プロデュースを担うフードデザイナーとして各地を飛び回りながら、それぞれの地域の強みやそこに属する人びとの個性を引き出す取り組みに注目。人は「食べること」でどんなことができるのでしょうか。
ゲスト:フードデザイナー/株式会社3pm・さんじ 代表取締役 横田 美宝子さん
<地域情報PICK UP!>
鎌倉でウェルビーイングな働き方を実践する1週間『鎌倉ワーケーションWEEK』に注目!
近年、技術が革新し、働き方も多様な選択が可能に。自分らしい生き方を実践するための第一歩どう踏み出したら良いのか、気になります。ワーケーションを通して、自分の心地よさに出会う1週間「鎌倉ワーケーションWEEK」の詳しいイベント情報をお伝えします。
2023.5.13 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP!>
鎌倉市役所がみんなの居場所に!?5月27日開催『ONE DAY PLAYPARK』に注目!
現在、鎌倉市役所がある場所は、中央図書館、生涯学習センターの一部機能を再整備し、民間機能も加えながら、賑わい・憩い・交流の拠点として生まれ変わることを計画しています。将来的に鎌倉市役所がある場所でどんな事が出来るのか、実際に体験してみませんか。今月は鎌倉市役所で開催される1日限りの特別イベント『ONE DAY PLAYPARK』に注目します。
ゲスト:鎌倉市 市街地整備課 中山さん
<EVENT INFORMATION>
鎌倉・湘南のイベント情報をピックアップ!『Mindful Morning Out』のイベント会場から特別生中継!
5月13日はWFTO世界フェアトレード連盟が定める「世界フェアトレードデイ」!、自然と歴史の豊かな鎌倉を舞台に、マインドフルネス・サステナビリティ・エシカルを体験するイベント『Mindful Morning Out』から生中継♫
ゲスト:一般社団法人Zen2.0 三木康司さん
レポーター:大越ちはる
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
#7 まちの魚屋が紡ぐ地域のつながり!さかなの協同販売所「サカナヤマルカマ」に注目
先月、鎌倉市今泉台に“地域がつながる協同販売所“をコンセプトとした魚屋「サカナヤマルカマ」がオープンしました。新鮮で美味しい“さかながある暮らし”は地域にどんな新しい賑わいとつながりをもたらしてくれるでしょうか。
ゲスト:
一般社団法人鎌倉さかなの協同販売所 代表 田島幸子さん・狩野真実さん
株式会社ウエカツ水産代表・上田勝彦さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【NEW】
Lien鎌倉 SDGsプロジェクト
未来の地球を守るために知っておきたいことを様々な角度からご紹介!5月から9月まで、全5回に渡り放送します。
第1回『電気代高騰の理由、知ってる??』
ゲスト:フェリーズ・コンサル株式会社 代表取締役社長 小杉康寛さん
地元応援!大船ランチガイド!
大船・玉縄地域を中心とした地域グルメ・イベント情報をお届け!
コメンテーター:大船ランチガイド/ガソリン価格比較サイトgogo.gs 古沢圭子さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第54回:未来の暮らし、一体どうなる?多様な生き方を実現する、社会とデジタルのやさしい関係を考えます
多様性が謳われる現代。デジタル化がどのように進むと、私たちの社会は優しくなれるのでしょうか。今回はデジタル庁の国民向けサービスに注目!デジタルと社会のやさしい関係を考えます。
ゲスト:デジタル庁 国民向けサービスグループ グループ長 村上 敬亮さん
<EVENT INFORMATION>
鎌倉・湘南のイベント情報をピックアップ!『第55回慈善茶会』のイベント会場から特別生中継!
鎌倉大仏殿高徳院で開催される「慈善茶会」現地から中継します。
ゲスト:公益社団法人 鎌倉青年会議所 理事長 片根竜哉さん
レポーター:大越ちはる
<地域情報PICK UP!>
すべての境界線を超えるスポーツのチカラを地域に!鎌倉インターナショナルFCの挑戦に注目
神奈川県社会人1部リーグ所属のサッカークラブ、鎌倉インターナショナルFC。鎌倉をホームタウンとし、『CLUB WITHOUT BORDERS』のビジョンを掲げる、地元サッカークラブの熱き挑戦にフォーカスします。
ゲスト:鎌倉インターナショナルFC オーナー 四方健太郎さん
2023.5.6 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
鎌倉市役所がみんなの居場所に!?5月27日開催『ONE DAY PLAYPARK』に注目!
現在、鎌倉市役所がある場所は、中央図書館、生涯学習センターの一部機能を再整備し、民間機能も加えながら、賑わい・憩い・交流の拠点として生まれ変わることを計画しています。将来的に鎌倉市役所がある場所でどんな事が出来るのか、実際に体験してみませんか。今月は鎌倉市役所で開催される1日限りの特別イベント『ONE DAY PLAYPARK』に注目します。
ゲスト:鎌倉市 市街地整備課 西村さん
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
supported by 湘南菱油・鎌倉天幕
#6 【コミュニティの力でごみ問題を楽しく解決!?「第3回 ゴミフェス532(ゴミニティ)」とは
いざというときのごみ問題、想像したことありますか。ごみはわたしたちの日々の暮らしと密接に関係しています。今回のもしかまはそんなごみ問題に注目!暮らしのなかで私たちにできることとは?楽しみながらごみ問題解決を推進するイベント『第3回 ゴミフェス532(ゴミニティ)』をご紹介します♫
ゲスト:ゴミフェス532実行委員会 平野理恵さん
<GW特別企画!鎌倉・湘南の街角生中継!>
BAM鎌倉より生中継♫週末イベントインフォメーション!
鶴岡八幡宮から徒歩1分、鎌倉のメインストリートに誕生した英国アンティーク博物館『BAM鎌倉』より、館長の土橋正臣さんに生電話!週末のイベント情報をお伝えいただきます♫
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、EQ(感情知性)探究プログラム
第26回 「伝える・伝わる」
ゲスト:プレゼンテーションクリエイター・書家 前田鎌利さん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
前德社長のトクトク情報!#2
鎌倉の不動産屋さんならではのピックアップ地域情報をお届け!
ゲスト:枡枡 SAKE SHOP & OBANZAI 店主 青柳静佳さん
コメンテーター:株式会社エムグラント代表取締役 前德政宗さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第53回:幸せの指標とは?ウェルビーイングな地域づくりに取り組む一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会に注目!
全国の地域が取り組むウェルビーイングな地域づくりをサポートする一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会に注目!ウェルビーイングとは?幸せとは?これからの生き方や未来のためのまちづくりを考えます。
ゲスト:
株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役
アステリア株式会社 CWO(Chief Well-being Officer)
一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会 代表理事
島田由香さん
<GW特別企画!鎌倉・湘南の街角生中継!>
小坪海浜公園より生中継♫週末イベントインフォメーション!
海の素晴らしさを五感で体験できるイベント『第1回 小坪魚々(とと)祭り』会場から生中継!現役漁師たちが振る舞う海の幸と小坪愛あふれる魅力的な地域おこしイベントの魅力を現地からご紹介します♫
ゲスト:小坪漁業協同組合 漁師見習 市川潤弥さん
2023.4.29 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP!>
由比ヶ浜が『ボーダー』でいっぱいに!『第7回 ボーダーフェスティバル』に注目!
由比ヶ浜通りがボーダーで埋め尽くされる?!初夏の風物詩『第7回 ボーダーフェスティバル』が4年ぶりに帰ってきます!今年の内容は?!詳しいイベント情報をお伝えします♫
ゲスト:ボーダーフェスティバル実行委員会 実行委員長 益田尚さん
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。自然災害は必ず発生するという前提において、私たちが取り組むべき「地域防災」の在り方とは。
#5 【アンコール放送】もしもにつよいわたしになる!もしかま2023 基調講演『地域の防災を考える!防災【も】まちづくりのススメ』
講師:
東京大学教授/生産技術研究所/附属都市基盤安全工学国際研究センター 加藤孝明氏
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー、リアン鎌倉とのタイアップコーナー
今回は「鎌倉 みんなのけんちく学校」をご紹介!建築を通して、家を建てるまでのさまざまなプロセスを経験できるプログラムが盛りだくさん!実際に森へ行き、樹木に触れ、技術に触れ、自分たちの生活が誰によってどう作られていくものなのかを体感できる学校とは、一体どんな学校??
ゲスト:
一般社団法人 木和堂
プランナー檜山綾香さん/コーディネーター水澤麻美さん
<地域情報PICK UP!>
雨が降っても出掛けたい!車いす生活に潤いをもたらす新しい『雨具』づくりプロジェクトに注目!
雨の日、もしも手元に雨具がなかったら。今回は、雨の日でも車いすに乗ってお出かけができる車いす専用の雨具開発に迫ります。開発のきっかけやあゆみに、どんなストーリーがあるのか、新たな商品開発秘話に注目します。
ゲスト:
プロジェクトメンバー 三星雅子さん
GK モノ/コト Lab. 青木省吾さん・坂田功さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第52回:みんなでつくる新しい仕組み!身近な社会問題を市民主導で解決へと導く「シビックテック」に注目!社会環境が変化し、人々の生活スタイルの多様化が進んでいます。そんななか、地域社会が抱える課題はますます複雑に。身近になったデジタル技術や、オープンデータを活用し、市民の手で課題解決を進めようとする「シビックテック」の取り組みに今回は注目します。
ゲスト:一般社団法人 コード・フォー・ジャパン 代表理事 / 株式会社 HackCamp 代表取締役社長 関治之さん
<地域情報PICK UP!>
美味しい!楽しい!気持ち良い!『第1回 小坪魚々(とと)祭り』をご紹介!
湘南の暮らしのすぐそばにある海。海は私たちに多くの恵みを日々届けてくれています。今回はそんな海の素晴らしさを体験できるイベントに注目!GWの最終3日間に小坪漁業組合横広場にて開催される「第1回 小坪魚々(とと)祭り」とは?現役漁師たちの挑戦&お祭りの魅力に迫ります♫
ゲスト:小坪漁業協同組合 井上拓也さん 市川潤弥さん
2023.4.22 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
第52回 ゲスト:ウェブデザイナー/茅ヶ崎子ども英語教室 そらうみKIDZ主宰 上條亜美さん
今回は、慶應大学理工学部出身で、シンガポールでの事業立ち上げ経験を持つグローバル視点のある湘南ワーカー、上条亜美さんをお迎え。現在、茅ヶ崎で子ども向け英語教室を運営しながらオンラインイベントのプラットフォーム事業を営む株式会社オウルリンクスで業務委託として従事。同時に個人のウェブデザイナーとして様々なサービスのHP制作等を制作・運営するなど、場所を問わないフレキシブルでJob型の働き方を実践。湘南WorK.を通じてワークスタイルを構築した上條さんに仕事観を伺います。
放送日時:
<前半>4月15日(土) 8:40〜
<後半>4月22日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#4「とにかく拭き掃除!拭き掃除の極意」
もしかま第4週は、毎日の家事を楽しみながら防災も叶える方法をお届け!ナチュラルハウスクリーニング『おそうじ劇場』より、代表の河辺たけひろさんに心地よい「ハウスキーピング×防災」の極意を学びます!
<EVENT INFORMATION>
ホロニズムモビリティってなに?!『ひとまちつくば』のイベント会場から生中継!
次世代のエネルギー課題を考えるうえでとても大切なキーワードとなるホロニズム。今回はイオンモールつくばで開催される、次世代に向けたもモビリティイベントに注目します。
ゲスト:ヤマハ発動機 Town eMotion 榊原瑞穂さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー、リアン鎌倉とのタイアップコーナー
今回は「鎌倉 みんなのけんちく学校」をご紹介!建築を通して、家を建てるまでのさまざまなプロセスを経験できるプログラムが盛りだくさん!実際に森へ行き、樹木に触れ、技術に触れ、自分たちの生活が誰によってどう作られていくものなのかを体感できる学校とは、一体どんな学校??
ゲスト:
一般社団法人 木和堂
プランナー檜山綾香さん/コーディネーター水澤麻美さん
【NEW!】
ジモハックこうの湘南ジモトーーク!!
湘南エリア全域のイベント・グルメ情報など地元トークをお届け!
コメンテーター:ジモハック湘南編集長 こうさん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第51回:ごみのない世界へ!地域資源を循環させるリサイクリエーションプロジェクトに注目!
リデュース(減らす)、リプレイス(置き換える)、リユース(再利用する)、リサイクル(再資源化する)。今回は4Rの視点から包装容器の研究開発に取り組む、花王株式会社の「リサイクリエーションプロジェクト」に注目!環境負荷の少ない地域資源循環について、みんなで考えよう。
ゲスト:花王(株) 研究開発部門 包装技術研究所 リサイクリエーションプロジェクト 上席主任研究員 松本泰正さん
<地域情報PICK UP!>
おしゃれで、楽しくて、美味しい?!松のある風景を未来へつなぐ『クロマツプロジェクト』に注目!
松が食べられる、ってご存知ですか?!人々の知恵と風景を今につなぐ松にまつわる「クロマツプロジェクト」。松が生活の一部になることは、街にとって、人にとって、どんな良いことがあるのでしょうか。100年先の湘南の風景を一緒に想像してみて!
ゲスト:
クロマツプロジェクト 代表 岡部真久さん
クロマツプロジェクト [吾輩は松であるぞ]プロデューサー 菅原平さん
2023.4.15 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
第52回 ゲスト:ウェブデザイナー/茅ヶ崎子ども英語教室 そらうみKIDZ主宰 上條亜美さん
今回は、慶應大学理工学部出身で、シンガポールでの事業立ち上げ経験を持つグローバル視点のある湘南ワーカー、上条亜美さんをお迎え。現在、茅ヶ崎で子ども向け英語教室を運営しながらオンラインイベントのプラットフォーム事業を営む株式会社オウルリンクスで業務委託として従事。同時に個人のウェブデザイナーとして様々なサービスのHP制作等を制作・運営するなど、場所を問わないフレキシブルでJob型の働き方を実践。湘南WorK.を通じてワークスタイルを構築した上條さんに仕事観を伺います。
放送日時:
<前半>4月15日(土) 8:40〜
<後半>4月22日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
【NEW!】
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#3「のりおりくん付き 食べ巡りチケット」
江ノ電社員がおしえる おしえたくない 押し店!24店舗をお得なチケットで食べ巡ろう!
ゲスト:江ノ島電鉄株式会社 地域共創担当 小林稜典さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、ゲストトーク番組
第25回 「自分と向き合う方法」
ゲスト:株式会社フューチャーセッションズ イノベーションプロデューサー 最上元樹さん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
【NEW!】
ひとみのかまくらいふ
グルメ・イベントなど鎌倉のライフスタイル情報をお届け!
コメンテーター:鎌倉地域メディアかまくらいふ 編集長 ひとみさん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第50回:自然とともに生きる。環境共生の最先端事業を行う住友林業の「持続可能な森林経営」 とは
人工林の荒廃により、水源涵養(カンヨウ)などの森林の持つ公益的機能が損なわれることが懸念されています。林業を活性化し森林の荒廃を防ぐことは、自然とともに生きる私たち人間にとって欠かせないミッションのひとつ。今回は住友林業が行う最先端の森林経営より「国内森林 資源の保全活動」に注目します。
ゲスト:住友林業株式会社
資源環境事業本部 森林資源部 平方広大さん
広報 鈴木晃洋さん
2023.4.8 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
地域産業をイノベーション!鎌倉産業ビジネスコンクール 『鎌倉産業ビジネスコンテスト』に注目!
ゲスト:公益社団法人鎌倉青年会議所 内海寿理さん・根本紗央里さん
【NEW!】
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
備えあるアソビを暮らしにカスタム!楽しみながら防災も叶える暮らしのヒントを紐解きます
#2「アウトドアが教えてくれること」
ゲスト:
株式会社アンプラージュインターナショナル UPI鎌倉店 近藤さん
コメンテーター:
コンサーベーション・アライアンス・ジャパン 事務局長 滝沢守生さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜Lien’s Junction〜
フリーペーパー『Lien鎌倉』がより上質で心地の良い鎌倉ライフを提案するリアン鎌倉おすすめの情報を毎月お届けしていきます。つながりの交差点、リアンズジャンクション。あなたが歩みたい未来の暮らしへとご案内致します。
【NEW!】
地元応援!大船ランチガイド!
大船・玉縄地域を中心とした地域グルメ・イベント情報をお届け!
コメンテーター:大船ランチガイド/ガソリン価格比較サイトgogo.gs 古沢圭子さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第49回:スマートシティってなんだろう?「まちづくりの最先端」にフォーカス!
ゲスト:一般社団法人 スマートシティ・インスティテュート 専務理事/三菱UFJリサーチ&コンサルティング 専務執行役員 南雲岳彦さん
写真提供:鎌倉版タウンニュース
<地域情報PICK UP!>
まちとこどもたちの新しい関係!鎌倉市が新たに開設したこどもや子育てに関する総合相談窓口「かまくらこども相談窓口きらきら」とは
鎌倉市は4月3日から、鎌倉市役所第6分庁舎に、こどもや子育てに関する総合相談窓口「かまくらこども相談窓口きらきら」を新たに開設します。まちと子育ての新しい関係づくりに込められた思いとは。
ゲスト:鎌倉市 市長 松尾崇さん
2023.4.1 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP!>
ウェルビーイングを世界へ広げる!「鎌倉 Mindful Morning Out」に注目!
心地の良い毎日。誰もが手に入れたい幸せな日常。あなたにとって『満たされる瞬間』とはどんな瞬間でしょうか。豊かな自然と歴史に溢れる鎌倉という地で、ウェルビーイングがさらに広まっていく取り組みが、始まっています。今回は新たに始まった「鎌倉 Mindful Morning Out」に注目します!
ゲスト:
一般社団法人ZEN2.0 代表理事 三木康司さん
一般社団法人ZEN2.0 代表理事 宍戸幹央さん
一般社団法人ZEN2.0 理事 石渡万希子さん
【NEW!】
もしもにつよいわたしになる!もしかま!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。暮らしの中から取り組む「減災」の方法を考えるゲストトークコーナー!
#1「環境共生と防災」
ゲストコメンテーター:
コンサーベーション・アライアンス・ジャパン 事務局長 滝沢守生さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、ゲストトーク番組
第25回 「自分と向き合う方法」
ゲスト:株式会社フューチャーセッションズ イノベーションプロデューサー 最上元樹さん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
【NEW!】
前德さんのトクトク情報!#1
鎌倉の不動産屋さんならではのピックアップ地域情報をお届け!
コメンテーター:株式会社エムグラント代表取締役 前德政宗さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
CSR事業や先進的な取り組みにフォーカス!未来に向けた取り組みに込められた想いをゲストに伺います。
第48回:地域資源循環の要!これからのものづくりを支える「リサイクリエーション慶應鎌倉ラボ」に注目!
ゲスト:慶應義塾大学環境情報学部教授 田中浩也さん
<地域情報PICK UP!>
楽しみながら、健康に!?健康づくりを応援する「古都をトコトコ鎌倉健康歩イント」ってなぁに?
鎌倉市では、市民の皆様の健康づくりを促進するため、スマートフォンアプリ「kencom(ケンコム)」で健康づくりを応援する「古都をトコトコ鎌倉健康歩イント」を実施中。一体どんなアプリ?どんな効果があるの?鎌倉市の健康づくりに向けた取り組みに注目します。
ゲスト:鎌倉市 健康福祉部 市民健康課 管理栄養士 浦山さん 赤澤さん
2023.3.25 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
今回お話を伺ったのは鎌倉を拠点に人と人をつなぐ活動をおこなう鎌倉ひとはこ代表の上岡洋一郎さん。ひとりひとりの暮らしを、より良い方向へ。日々、様々な人生の転機に立ち会う上岡さんに、鎌倉での暮らしと仕事のこと、インタビューさせていただきました。
第51回 ゲスト:鎌倉ひとはこ 代表取締役 上岡洋一郎さん
放送日時:
<前半>3月18日(土) 8:40〜
<後半>3月25日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
<イベントレポート>
もしもにつよいわたしになる!もしかま2023トークセッション
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。暮らしの中から取り組む「減災」の方法を様々なプログラムを通してお伝えするイベント「もしかま2023」において行われたトークセッションの様子を放送!
今回は鎌倉助産師会の防災活動に注目!日々、いのちの誕生と女性の生き方に寄り添う助産師ならではの視点で、防災活動にも積極的に取り組んでいる鎌倉助産師会。今回は防災士の資格を持つ助産師が伝える、防災のおはなし。ひとりひとりができること、みんなで一緒に考えましょう!
ゲスト:鎌倉助産師会
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー『リアン鎌倉』とのタイアップ番組!ナビゲーターこまつが「今気になる地域情報」をピックアップ!リアン鎌倉と鎌倉FM、2つのメディアから同時に発信していきます!
今回は30年間眠っていた築80年の空き家を「図書室」に再生する取り組みをご紹介! 空き家となっている古民家が読書・仕事・休憩ができる図書室に?!5月10日(水)オープン予定の「すきま鎌倉店」に注目します!
ゲスト:
株式会社アップサイクルジャパン 代表 西村正行さん
アップサイクル大学・事務局長 田中藍奈さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんおすすめの飲食店をご紹介!
第52回:一年の振り返りトーク
2022年4月にスタートしてからこれまで51店舗ご紹介いただきました!今回はけいこさんと振り返りトークです♫
中村容のもやっと人生 旅なかば
キャリアコンサルタント容さんに聞く人生100年時代の生き方講座!
第12回 『新生活に向けて』
番組コメンテーター:中村 容さん(キャリアコンサルタント)
<地域情報PICK UP!>
舞台は鎌倉のローカルラジオ局!『時かけラジオ ~鎌倉なみおとFMの奇跡~』の魅力に迫る!
鎌倉を舞台に令和の時代を生きる4人が、ある夜、不思議なラジオ番組に出会う。鎌倉のローカルラジオから始まる、ちょっと不思議で心温まる人間ドラマ『時かけラジオ ~鎌倉なみおとFMの奇跡~』の作品にかけた思いや魅力を、著者の成田名璃子さんに直接伺います!
ゲスト:『時かけラジオ ~鎌倉なみおとFMの奇跡~』著者 成田名璃子さん
青森県生まれ。2011年『月だけが、私のしていることを見おろしていた。』が第18回電撃小説大賞≪メディアワークス文庫賞≫を受賞し、作家デビュー。2015年『東京すみっこごはん』が人気を博し、ヒットシリーズとなる。2016年『ベンチウォーマーズ』が第7回高校生が選ぶ天竜文学賞、第12回酒飲み書店員大賞を受賞。他の作品に『今日は心のおそうじ日和』シリーズ、『世はすべて美しい織物』などがある。
2023.3.18 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
今回お話を伺ったのは鎌倉を拠点に人と人をつなぐ活動をおこなう鎌倉ひとはこ代表の上岡洋一郎さん。ひとりひとりの暮らしを、より良い方向へ。日々、様々な人生の転機に立ち会う上岡さんに、鎌倉での暮らしと仕事のこと、インタビューさせていただきました。
第51回 ゲスト:鎌倉ひとはこ 代表取締役 上岡洋一郎さん
放送日時:
<前半>3月18日(土) 8:40〜
<後半>3月25日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
<イベントレポート>
もしもにつよいわたしになる!もしかま2023トークセッション
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。暮らしの中から取り組む「減災」の方法を様々なプログラムを通してお伝えするイベント「もしかま2023」において行われたトークセッションの様子を放送!
今回は七里ヶ浜自治会の「自主防災マニュアル」を制作したおふたりをお迎え!地域防災の重要性に気づき、行動に起こすまでの過程を伺いました。暮らしの安心安全を創るひとりひとりの備え。自助共助の大切さを一緒に考えましょう。
ゲスト:
七里ヶ浜自治会 白石徳宏さん(株式会社ニューテックジャパン代表取締役)
七里ヶ浜自治会 中里成光さん(鎌倉市議会員)
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、ゲストトーク番組
第24回 「学び方を学ぶ」
ゲスト:本格和装着付け専門店おりづる 代表 齋藤由加里さん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんおすすめの飲食店をご紹介!
第51回:トンボロツインズ
〒247-0072 神奈川県鎌倉市岡本2-15-19
関口彰のSrendipity LAB.
偶発的な出会いはどんな可能性を生み出すのか。セレンディピティ仮説検証ラジオラボ。
番組コメンテーター:関口 彰さん(株式会社どこがく 代表)
鎌倉からムーブメントを!フォッションロスに立ち向かう若者たちの活動に注目!
まだ着られるのに捨てられてしまう衣服の問題、ファッションロス。その量は年間およそ48万トンとも言われています。大量廃棄の背景にはどんな問題があるのか、私たちにできることは何なのか。行動をスタートした鎌倉の若者たちの活動に注目します!
ゲスト:
特定活動非営利法人プラスチックフリージャパン 小島政行さん
イベント発起人 坂口心菜さん
<地域情報PICK UP!>
明日わたしにできること。笛田リサイクルセンターが取り組むリサイクル活動に注目!
今や多くの人にとって当たり前の概念となりつつあるSDGs。17個の国際目標を、あなたはどう捉えていますか?今回は笛田リサイクルセンターの取り組みからわたしたちひとりひとりの「捨てる責任」について考えます。
ゲスト:特定非営利活動法人 鎌倉リサイクル推進会議 高井幸恵さん
2023.3.11 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP!>
春は肌トラブルの季節?!世界中の医療機関から注目されるTAKEFU®(竹布)に注目!
季節の変化が激しい春は肌トラブルも増えがち。ちょっとだけ立ち止まって、自分のカラダと、自然との関係性に、目を向けてみませんか。今回は世界中の医療機関から注目されるTAKEFU®︎(竹布)に注目!竹布の魅力を体験できるイベントをご紹介します。
ゲスト:腸内フローラアドバイザー/KOMBUCHAマイスター kimyさん
<イベントレポート>
もしもにつよいわたしになる!もしかま2023トークセッション
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。暮らしの中から取り組む「減災」の方法を様々なプログラムを通してお伝えするイベント「もしかま2023」において行われたトークセッションの様子を放送!
今回は「キャンプのある暮らし」をコンセプトにアウトドア、ライフスタイル、イベントなど幅広いジャンルのコーディネートを得意とするCAMMOCの取り組みに注目!キャンプをしていたら知ることのできる生きる為の術や知恵、一緒に楽しみながら学びましょう
ゲスト:CAMMOC共同代表 /キャンプコーディネーター/スタイリスト/防災士 三沢真実さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜Lien’s Junction〜
フリーペーパー『Lien鎌倉』がより上質で心地の良い鎌倉ライフを提案するリアン鎌倉おすすめの情報を毎月お届けしていきます。つながりの交差点、リアンズジャンクション。あなたが歩みたい未来の暮らしへとご案内致します。
今回は逗子池子にある“WOOD WORK CENTER”に注目!「木工・DIYライフの発信拠点」ということなのですが、一体どんな場所なのでしょうか。
ゲスト:WOOD WORK CENTER / Webマーケティング課 来栖 和平さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんおすすめの飲食店をご紹介!
第50回:肉汁餃子のダンダダン 大船店
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1丁目22−30
けいこのちょっと寄り道してきませんか
ローカルで活躍されている方にちょっぴり寄り道していただく地元情報満載ゲストトークコーナー!
番組コメンテーター:けいこさん(大船ランチガイド ライター/ ガソリン価格比較サイト運営)
ゲスト:球技倶楽部 鎌倉ニコスポ研究所 代表 / ボールゲームデザイナー 二石智也さん
ドイツ発祥の運動プログラム「バルシューレ」を鎌倉に導入した第一人者。現在は、SPORTS ARE AMUSEMENT. を掲げ、バルシューレを活用した多様なボールゲームを幼児〜大人に提供しており、スポーツのあらゆる変化と挑戦を推進している。
<地域情報PICK UP!>
防災を誰よりも楽しく真剣に!鎌倉の防災普及学生団体「玄海」の活動に注目!
今後予想されている南海トラフ地震や首都直下地震。ひとつでも多くの「いのち」を助けるため、真剣に活動し続けている若いチカラをご紹介します。
ゲスト:防災普及学生団体 玄海 / 防災士 橋本玄さん
2023.3.4 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
今週は北澤さんおやすみ!代打はますだ治療院の益田さんです!
Instagram:@masudachiryoin<地域情報PICK UP!>
子どもたちに地球をつなぐ!鎌倉発「つなぐプロジェクト」に注目!
ゴミになってしまう物を価値のある物に変えるアップサイクル活動を行う、日本エコロジーアップサイクル協会の新たなチャレンジ「つなぐプロジェクト」に注目します。
ゲスト:NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会 木村俊平さん
<イベントレポート>
もしもにつよいわたしになる!もしかま2023 「カラフル防災!防災パーソナルカラーワークショップ」 をレポート!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。暮らしの中から取り組む「減災」の方法を様々なプログラムを通してお伝えするイベント「もしかま2023」において行われた『カラフル防災!防災パーソナルカラーワークショップ』 の様子を放送!防災をHAPPYに伝える防災士 古島真子さんと陸前高田から電話生中継を行います!
ゲスト:防災をHAPPYに伝える防災士 古島真子さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、ゲストトーク番組
第24回 「学び方を学ぶ」
ゲスト:本格和装着付け専門店 代表 齋藤由加里さん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんおすすめの飲食店をご紹介!
第49回:タコスとスパイスカレー Picante(ピカンテ)大船
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1丁目22−16 ミイ第一ビル 1F
滝沢守生のNature Based Solution!
自然に生きる。自然を活かす。自然に則した課題解決を楽しむ方法を考えよう
#12『野草山菜を楽しむ』
コメンテーター:滝沢守生さん(Akimama編集長)
<EVENT INFORMATION>
3月11日開催!「市民参加型オンライン共創プラットフォームづくり」中間報告会
先日1月14日にもピックアップした「市民参加型オンライン共創プラットフォーム」。鎌倉市ではより多くの市民の意見を政策に生かすための仕組みづくりを進めています。 「西鎌倉」地域を対象とした試験運用の中間報告会に注目します。
2023.2.25 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
第50回 ゲスト:Chiyo
ハワイ出身。シンガーソングライター 。birdsブランドディレクター。ギタリスト濱中祐司とのユニットグループ「ChiyoTia」(チヨティア)として長年音楽活動を展開。2020年から、38年間続く自身の家業「自然洗剤birds(バード)」のブランドディレクターとしても活動をスタート。自然と人間の共存をテーマに、音楽活動にとどまらず、幅広い活動を続けている。
<前半>2月18日(土) 8:40〜
<後半>2月25日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
<イベントレポート>
もしもにつよいわたしになる!もしかま2023 「3つのSで生き残れ!津波避難すごろくゲーム大会」
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。暮らしの中から取り組む「減災」の方法を様々なプログラムを通してお伝えするイベント「もしかま2023」において、浄智寺書院で行われた津波避難すごろくゲーム大会の様子を放送します!
講師:弁護士/防災士 永野海さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー『リアン鎌倉』とのタイアップ番組!ナビゲーターこまつが「今気になる地域情報」をピックアップ!リアン鎌倉と鎌倉FM、2つのメディアから同時に発信していきます!
第29回 夢の第一歩を応援!「エンジョイラボ」
ここ数年は移住先としても人気を誇る鎌倉。このまちで新しいチャレンジを始めてみたいという方は多いのでは。そんな夢の第一歩目を応援するコミュニティ「エンジョイラボ」をご紹介!
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんおすすめの飲食店をご紹介!
第48回:ひととき
【本店・2号店】神奈川県鎌倉市大船1-20-19 大船名店センター内 1・2階
【3号店】神奈川県鎌倉市大船1-20-18 湘南第三ビル1階
中村容のもやっと人生 旅なかば
キャリアコンサルタント容さんに聞く人生100年時代の生き方講座!
第11回 『人生後半、人とどうつながる?』
番組コメンテーター:中村 容さん(キャリアコンサルタント)
<地域情報PICK UP!>
捨てるに捨てられない!?鎌倉市教育委員会が取り組む「あさがおプランターのアップサイクルプロジェクト」に注目!
持続可能な社会の実現に向け、教育現場にも変化が起こり始めています。今回は鎌倉市教育委員会が取り組むアップサイクルのプロジェクトに注目。どんなプロジェクトなのか、なぜその取り組みが今、必要なのか。アップサイクルからはじまるこれからの教育の姿、一緒に考えてみよう!
ゲスト:鎌倉市教育委員会 岩岡 寛人さん
2023.2.18 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
湘南地域に特化した人材紹介社 湘南ワークがお届けする湘南ライフワーク!湘南で叶える暮らしと仕事をテーマに、人々の「はたらくカタチ」に注目します。
第50回 ゲスト:Chiyo
ハワイ出身。シンガーソングライター 。birdsブランドディレクター。ギタリスト濱中祐司とのユニットグループ「ChiyoTia」(チヨティア)として長年音楽活動を展開。2020年から、38年間続く自身の家業「自然洗剤birds(バード)」のブランドディレクターとしても活動をスタート。自然と人間の共存をテーマに、音楽活動にとどまらず、幅広い活動を続けている。
<前半>2月18日(土) 8:40〜
<後半>2月25日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
<イベントレポート>
もしもにつよいわたしになる!もしかま2023 基調講演『地域の防災を考える!防災【も】まちづくりのススメ』
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。自然災害は必ず発生するという前提において、私たちが取り組むべき「地域防災」の在り方とは。
講師:
東京大学教授/生産技術研究所/附属都市基盤安全工学国際研究センター 加藤孝明氏
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、ゲストトーク番組
第23回 「好奇心と行動」
ゲスト:大学生 松尾理央さん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第47回:トロンボーンベーカリー
〒247-0006 神奈川県横浜市栄区笠間1丁目6−19 ホビーショップロンデニオン
<地域情報PICK UP!>
春はもうすぐそこ!日比谷花壇 大船フラワーセンターから一足先に春をお届け!現在開催中の『梅・玉縄桜まつり』に注目!
早咲きの桜「玉縄桜」、もう間も無く開花?!春の訪れをいち早く感じられる日比谷花壇 大船フラワーセンターより、現在開催中の『梅・玉縄桜まつり」のイベント情報を生電話でお伝えします♩
ゲスト:日比谷花壇 大船フラワーセンター 園長 榎本 浩さん
<EVENT INFORMATION>
若いエネルギーをアートに!茅ヶ崎市美術館でスタートする高校生のアート展『芸術魂展』に注目!
茅ヶ崎・寒川地区の高校生によるフレッシュでエネルギッシュなアート展『芸術魂展』が2月20日からスタート!高校生が描く世界観に注目します。
ゲスト:茅ヶ崎市美術館 学芸員 鈴木伸子さん
2023.2.11 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP!>
布に新たないのちを吹き込む!インテリアのプロが手掛ける『ZAMPU PROJECT』とは
オーダーカーテンや特注家具など、インテリアの制作過程でうまれる「残布(ざんぷ)」。「まだまだ役立つ道があるのでは?」作り手の想いと布の魅力をつなぐ『ZAMPU PROJECT』とは
ゲスト:株式会社 菜インテリアスタイリング ZAMPUプロジェクトリーダー/広報担当 尾田 春菜さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第46回:いのちをちかくする。“あたかも同じ空間にいるようなコミュニケーション”を可能にするテレプレゼンスシステム『窓』とは
現代人の多くが感じているといわれている「生きづらさ」の背景にあるのは、希薄化する「共在」感覚?よろこびも、かなしみも、やすらぎもちかくする。いのちをちかくするMUSVI株式会社の『窓』に注目します。
ゲスト:MUSVI株式会社 代表取締役 / Founder & CEO 阪井 祐介さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜Lien’s Junction〜
フリーペーパー『Lien鎌倉』がより上質で心地の良い鎌倉ライフを提案するリアン鎌倉おすすめの情報を毎月お届けしていきます。つながりの交差点、リアンズジャンクション。あなたが歩みたい未来の暮らしへとご案内致します。
今回は“0歳からの幼児教室 EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー 鎌倉教室”に注目!子どもたちの能力と才能を引き出すイクウェル教育って?
第26ゲスト:EQWEL チャイルドアカデミー 鎌倉教室 室長 橋本さん・英語責任者 森原さん・幼児講師 勅使河原さん
<EVENT INFORMATION>
もしもにつよいわたしになる!鎌倉FMプレゼンツ防災アウトドアイベント『もしかま2023』の詳細情報をお伝えします!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。災害は必ず発生するという前提において、普段の暮らしから「減災」に取り組むための方法を、各専門家やアウトドアのプロフェッショナルの皆さんに教えていただきます!鎌倉の豊かなアウトドアフィールドを舞台に、市内のこどもたちに楽しい体験学習の機会を提供しますよ♫
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第46回:カフェ&バー FIKA
藤沢市渡内4丁目2−1
<EVENT INFORMATION>
もしもにつよいわたしになる!鎌倉FMプレゼンツ防災アウトドアイベント『もしかま2023』の詳細情報をお伝えします!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。災害は必ず発生するという前提において、普段の暮らしから「減災」に取り組むための方法を、各専門家やアウトドアのプロフェッショナルの皆さんに教えていただきます!鎌倉の豊かなアウトドアフィールドを舞台に、市内のこどもたちに楽しい体験学習の機会を提供しますよ♫
けいこのちょっと寄り道してきませんか
ローカルで活躍されている方にちょっぴり寄り道していただく地元情報満載ゲストトークコーナー!
番組コメンテーター:けいこさん(大船ランチガイド ライター/ ガソリン価格比較サイト運営)
ゲスト:ジモハック湘南編集長 こう さん
湘南グルメ・観光・暮らし情報を発信してる『ジモハック湘南』の編集長。ひょんなことから茅ヶ崎に移住し、湘南が好きになりすぎて地域情報を発信。湘南で夢や目標を持った人が集まれるコワーキングスペース計画中。
月間アクセスは36万PV&インスタフォロワー2.1万人。
<地域情報PICK UP!>
楽しい!おもしろい!広がる活動を!北鎌倉から世界へ羽ばたく人を育む 北鎌倉女子学園の総合探究プロジェクト『KG Project』に注目!
北鎌倉女子学園では、中高一貫という強みを活かして、独自の総合探究学習が展開されています。鎌倉地域をフィールドに、地域社会と繋がりながら学ぶ。一体どんな探究プロジェクトなのか、注目します。
ゲスト:北鎌倉女子学園中学校高等学校 手代木 綾子さん
<EVENT INFORMATION>
もしもにつよいわたしになる!鎌倉FMプレゼンツ防災アウトドアイベント『もしかま2023』の詳細情報をお伝えします!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。災害は必ず発生するという前提において、普段の暮らしから「減災」に取り組むための方法を、各専門家やアウトドアのプロフェッショナルの皆さんに教えていただきます!鎌倉の豊かなアウトドアフィールドを舞台に、市内のこどもたちに楽しい体験学習の機会を提供しますよ♫
2023.2.4 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<EVENT INFORMATION①>
もしもにつよいわたしになる!鎌倉FMプレゼンツ防災アウトドアイベント『もしかま2023』の詳細情報をお伝えします!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。災害は必ず発生するという前提において、普段の暮らしから「減災」に取り組むための方法を、各専門家やアウトドアのプロフェッショナルの皆さんに教えていただきます!鎌倉の豊かなアウトドアフィールドを舞台に、市内のこどもたちに楽しい体験学習の機会を提供しますよ♫
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第45回:人とロボットの心地よい関係!「多用途搬送サービスロボットシステム MELDY™️」を活用した病院DXソリューションが叶える未来とは
技術革新が加速し、人とロボットが共に生活する風景が当たり前になりつつあります。コロナに よって浮き彫りとなった医療現場の課題を解決に導く先端ロボット技術「搬送ロボット MELDY™️」 を活用した病院DXの未来に注目します。
ゲスト:
三菱電機株式会社/自動車機器事業本部/自動車機器事業部/市販部/企画課 加納 雅大さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、ゲストトーク番組
第23回 「好奇心と行動」
ゲスト:大学生 松尾理央さん
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第45回:中華食堂わんちゃん
大船1丁目24−10 第3ウエキビル 4F
TEL 0467-55-9456
滝沢守生のNature Based Solution!
自然に生きる。自然を活かす。自然に則した課題解決を楽しむ方法を考えよう
#11『防災とアウトドア』
コメンテーター:滝沢守生さん(Akimama編集長)
<地域情報PICK UP!>
甘く贅沢な時間を!鎌倉紅谷とVANILLABEANSのコラボレーションスイーツ「ショーコラ クルミッ子」「ショーコラ フィグフロマージュ」をご紹介
バラエティに富んだ和洋菓子を展開する鎌倉紅谷とチョコレート洋菓子を幅広く展開するVANILLABEANSがコラボレート!新商品の開発秘話を伺います♫
ゲスト:株式会社鎌倉紅谷 有井宏太郎さん
2023.1.28 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<EVENT INFORMATION①>
もしもにつよいわたしになる!鎌倉FMプレゼンツ防災アウトドアイベント『もしかま2023』の詳細情報をお伝えします!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。災害は必ず発生するという前提において、普段の暮らしから「減災」に取り組むための方法を、各専門家やアウトドアのプロフェッショナルの皆さんに教えていただきます!鎌倉の豊かなアウトドアフィールドを舞台に、市内のこどもたちに楽しい体験学習の機会を提供しますよ♫
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第44回:自分に出会う6日間!鎌倉版フォルケホイスコーレ事業「FiKA」に注目!
みなさんは現状や将来に不安を感じることはありますか?思わぬ自分自身と出会い、地域のなかの新しいつながりを生み出す、鎌倉版フォルケホイスコーレ事業「FiKA」とは?
ゲスト:
鎌倉市 共生共創部 地域共生課 内藤克子さん
FiKA参加者より
加藤顕子さん・斎藤大地さん・宮下夏芽さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー『リアン鎌倉』とのタイアップコーナー
今回は大正時代から109年間受け継がれている「はけとぶらしの専門店 かなや刷子」に注目!これまでのあゆみや、職人の技が光る商品の数々、そしてその魅力について、たっぷりご紹介します!
中村容のもやっと人生 旅なかば
キャリアコンサルタント容さんに聞く人生100年時代の生き方講座!
第10回 『メンタルブロック』ってなに??
番組コメンテーター:中村 容さん(キャリアコンサルタント)
<EVENT INFORMATION②>
もしもにつよいわたしになる!鎌倉FMプレゼンツ防災アウトドアイベント『もしかま2023』の詳細情報をお伝えします!
三方を山に囲まれ、海に面している鎌倉において、防災は生活の一部。災害は必ず発生するという前提において、普段の暮らしから「減災」に取り組むための方法を、各専門家やアウトドアのプロフェッショナルの皆さんに教えていただきます!鎌倉の豊かなアウトドアフィールドを舞台に、市内のこどもたちに楽しい体験学習の機会を提供しますよ♫
2023.1.21 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP>
こどもたちを地域でまもる!電池が切れても居場所わかる次世代キッズスマホ「Hamic MIELS(はみっく ミエルス)」に注目!
たくさんのこどもたちとパパママに愛用されているHamicから新端末が登場!次世代キッズスマホ「Hamic MIELS(はみっく ミエルス)」開発にかける想いを伺います!
ゲスト:Hamee株式会社 Hamic事業部 Mr.ハミック 河合 成樹さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第43回:時代の波を読む!NEW STANDARDに学ぶ、新時代の価値基準とは?
次世代を担う若者たちの価値観は刻々と変化しています。これからのものづくりとことづくりの新しい価値基準とは一体何なのでしょうか。世代別傾向から見えてくるニュースタンダードを学びます。
ゲスト:NEW STANDARD株式会社 大嶋 健司さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、ゲストトーク番組
第22回 「これまでのふりかえり」
感情知性「EQ」に着目し、およそ2年におよび番組を展開してきた『How do you feel?』も今回で22回目!これまで20名のゲストの皆さんとゲストトークをしてきました。改めて、これまでのふりかえりと、リスナーからの質問に答えていきます!
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
<地域情報PICK UP>
多様な学びが結ぶ地域のつながり!動画チャンネル「鎌倉のひとに学びつながる」に注目!
「学び」を通して、いろいろな立場の人をつないでいくYoutubeチャンネル「鎌倉のひとに学びつながる」をご紹介。多様な生き方から見つかる人生のヒント、一緒に見つけましょ♩
ゲスト:まなWEB鎌倉 山崎奈々絵さん
<EVENT INFORMATION>
ローカルでシェアする、これからのカタチ!モノの貸し借りを近所でできるローカルグッドな地域密着型シェアリングサービス「ロキャピ」とは?
モノを介して地域の人と人をつなぎ、新しい出会いや体験を生みながら、まちで生きる豊かさを得られるシェアリングサービス「ロキャピ」が鎌倉で体験できるイベントをご紹介!
ゲスト:株式会社AsMama代表取締役CEO 甲田恵子さん
2023.1.14 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
毎日の食事。「いただきます」の一言に、私たちはどれだけの想像力を働かせることができているでしょうか。今回は50年以上の養豚経験から健やかに育てられる「みやじ豚」の生産者、宮治勇輔さんにお話を伺いました。生産から食卓に届くまでを一貫してプロデュース。養豚業という家業を継ぐこと、人々の食を担うということ。宮治さんにとって「はたらく」とはどんなことなのでしょうか。その仕事観に注目します。
第49回 ゲスト:株式会社みやじ豚 代表取締役社長 宮治勇輔さん
<前半>1月7日(土) 8:40〜
<後半>1月14日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第42回:まちづくりの市民参加型共創プラットフォームづくりってなに?鎌倉市スマートシティプロジェクトに注目!
普段の生活でふと感じるお困りごと。あなたは誰にその声を伝えますか。鎌倉市では、共生社会の共創の実現に向けて、より多くの市民の意見を政策に生かすための「市民参加型オンライン共創プラットフォーム」の構築を進めています。 今回は「西鎌倉」地域を対象とした試験運用の詳しい内容に注目します。
ゲスト:
鎌倉市共生共創部 政策創造課 担当課長 天城秀文さん
株式会社Liquitous CEO 栗本拓幸さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜Lien’s Junction〜
フリーペーパー『Lien鎌倉』がより上質で心地の良い鎌倉ライフを提案するリアン鎌倉おすすめの情報を毎月お届けしていきます。つながりの交差点、リアンズジャンクション。あなたが歩みたい未来の暮らしへとご案内致します。
今回は“ 持続可能な開発目標 ”SDGsに対する、フェリーズ・コンサル株式会社の取り組みに注目します。
第25回ゲスト:フェリーズ・コンサル株式会社 代表取締役社長 小杉 康寛さん
けいこのちょっと寄り道してきませんか
ローカルで活躍されている方にちょっぴり寄り道していただく地元情報満載ゲストトークコーナー!
番組コメンテーター:けいこさん(大船ランチガイド ライター/ ガソリン価格比較サイト運営)
ゲスト:「鎌倉、住んでみました。」中の人
鎌倉が好きすぎるあまり移住してしまったインスタグラマー。19歳の時に出会った鎌倉を好きになり、好きすぎるあまりに住んでしまった人が、鎌倉の魅力をInstagramで発信。フォロワー1.4万人!鎌倉好きの輪を広げながら、素敵なローカル店の魅力発信にも取り組んでいます。
<地域情報PICK UP>
キーワードはネイチャーポジティブ!自然に優しく、自然を楽しむ「TOKYO OUTDOOR SHOW」に注目!
週末3日間にかけて開催されている、最先端アウトドアギア・ライフスタイル・観光・乗り物・エコロジーを体験できる、大博覧会「TOKYO OUTDOOR SHOW」現地より中継で様子をお伝えします!
ゲスト:コンサベーション・アライアンス・ジャパン 事務局長 滝沢守夫さん
2023.1.7 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
毎日の食事。「いただきます」の一言に、私たちはどれだけの想像力を働かせることができているでしょうか。今回は50年以上の養豚経験から健やかに育てられる「みやじ豚」の生産者、宮治勇輔さんにお話を伺いました。生産から食卓に届くまでを一貫してプロデュース。養豚業という家業を継ぐこと、人々の食を担うということ。宮治さんにとって「はたらく」とはどんなことなのでしょうか。その仕事観に注目します。
第49回 ゲスト:株式会社みやじ豚 代表取締役社長 宮治勇輔さん
<前半>1月7日(土) 8:40〜
<後半>1月14日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第41回:関わりから笑顔を増やそう!こどもたちの未来をつくる応用行動分析学「ABA」に注目!
子育てから学ぶことは多いですよね。ひとりひとりの特性が多様な関わりによって花開くとすれば、地域社会全体で子育てするって、きっといいことづくし。今回はこどもとの多様な関わりを育む応用行動分析学に注目します。
ゲスト:特定非営利活動法人ADDS 竹内弓乃さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、ゲストトーク番組
第22回 「これまでのふりかえり」
感情知性「EQ」に着目し、およそ2年におよび番組を展開してきた『How do you feel?』も今回で22回目!これまで20名のゲストの皆さんとゲストトークをしてきました。改めて、これまでのふりかえりと、リスナーからの質問に答えていきます!
コメンテーター:株式会社アイズプラス 代表取締役 池照佳代さん
滝沢守生のNature Based Solution!
自然に生きる。自然を活かす。自然に則した課題解決を楽しむ方法を考えよう#10
コメンテーター:滝沢守生さん(Akimama編集長)
<地域情報PICK UP>
ちいさな春をみつけてみませんか。草花が誘う「日比谷花壇大船フラワーセンター」に注目!
季節は小寒。寒さ極まる今日この頃。春の兆しを見つけにお出かけしてみませんか。「日比谷花壇大船フラワーセンター」の今月のイベントや今見頃の植物をご紹介いただきます!
ゲスト:日比谷花壇大船フラワーセンター 園長 榎本浩さん
2022.12.31 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP>
新年も「また鎌倉で」!第27回 鎌倉プロモーションフォトコンテストに注目!
2022年は鎌倉の魅力が再発見された一年となりました。今、あなたが感じる鎌倉の魅力はどんなところ?魅力的な鎌倉の姿を写真作品に!鎌倉プロモーションフォトコンテストに参加しよう!
ゲスト:公益社団法人鎌倉市観光協会 進藤勝さん・山下美代さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第40回:エコロジーとエコアクション。雄大な相模湾の魅力を次世代へつなげる新江ノ島水族館の取り組みに注目!
多様な生物が共存する豊かな海、相模湾。この相模湾を目の前に、生態学と環境活動に日々取り組む新江ノ島水族館の取り組みに注目します。
ゲスト:新江ノ島水族館 井上麻子さん
写真提供: かまくらいふ
<地域情報PICK UP>大晦日特別中継!
街ゆく人々の「あなたが笑顔になるとき」をインタビュー♫鎌倉の街音♫市内各所から中継レポート!
ゲスト:鈴木水産 大船ジャンボ市場
中継レポーター:大越ちはるさん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー『リアン鎌倉』とのタイアップ番組!
ナビゲーターこまつが「今気になる地域情報」をピックアップ!リアン鎌倉と鎌倉FM、2つのメディアから同時に発信していきます!
第27回 鎌倉育ちの地産ワインがついに誕生!鎌倉ワイナリー
今年7月に鎌倉市長谷に開業した鎌倉ワイナリー。鎌倉産ブドウを使った地産ワインの醸造を開始したこの一年のあゆみ、そしてついに完成した鎌倉産ワインについて、たっぷりご紹介します!
ゲスト:鎌倉ワイナリー オーナー 夏目真吾さん
<地域情報PICK UP>大晦日特別中継!
街ゆく人々の「あなたが笑顔になるとき」をインタビュー♫鎌倉の街音♫市内各所から中継レポート!
ゲスト:鎌倉彫山水堂 小泉五郎さん
中継レポーター:大越ちはるさん
坂野拓海のSocial good action!
ソーシャルグッドってなんだろう?現場のリアルな悩みや課題から自分たちにできる一歩を考えよう!
番組コメンテーター:坂野拓海さん(一般社団法人ビーンズ 代表)
<地域情報PICK UP>
新しい“過去”を次世代へ!今年オープンした注目の英国アンティーク博物館「BAM鎌倉」とは
今年9月、若宮大路に新たにオープンした英国アンティーク博物館「BAM鎌倉」。博物館設立に込められた想いと、100年以上の歴史をもつアンティークの古き良き魅力を伺います。
ゲスト:英国アンティーク博物館BAM鎌倉 館長 土橋正臣さん
2022.12.24 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP>
文化に触れる豊かな一年のスタート!日本古来の伝統を現代につなげる鎌倉能舞台に注目!
ユネスコ世界無形文化遺産「能楽」。日本古来の伝統文化である能楽を現代につなげる鎌倉能舞台の取り組みに注目します。
ゲスト:公益財団法人鎌倉能舞台 中森貫太さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第39回:社会課題こそ最大の教材?!そうぞうのチカラが生み出すこれからの教材の在り方とは
こどもたちを取り巻く環境は刻々と変化しています。暮らしと学びの間にある教材はこれからどんな役割を担うのでしょうか。日々模索を続ける湘南地域の教材屋さん、高山商会のチャレンジに注目します。
ゲスト:高山商会 荒井理美さん・蓮見洋平さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー『リアン鎌倉』とのタイアップ番組!
ナビゲーターこまつが「今気になる地域情報」をピックアップ!リアン鎌倉と鎌倉FM、2つのメディアから同時に発信していきます!
第27回 鎌倉育ちの地産ワインがついに誕生!鎌倉ワイナリー
今年7月に鎌倉市長谷に開業した鎌倉ワイナリー。鎌倉産ブドウを使った地産ワインの醸造を開始したこの一年のあゆみ、そしてついに完成した鎌倉産ワインについて、たっぷりご紹介します!
ゲスト:鎌倉ワイナリー オーナー 夏目真吾さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第39回:いまや
大船1丁目15-16
中村容のもやっと人生 旅なかば
寄り道したっていいじゃない。まだまだ続く旅ならば、人生たのしもう。キャリアコンサルタント容さんに聞く人生100年時代の生き方講座!
第9回 「キャリアの棚卸し」
番組コメンテーター:中村 容さん(キャリアコンサルタント)
<地域情報PICK UP>
ついに冬休みスタート!今すぐ知りたい中高生のネット事情「親が知らない子どものスマホ」
勉強から友情まで!「スマホ画面」の中で生きるいまどき10代のネット事情、あなたはどこまで知っていますか。実態やリスクを知り、理解を深める第一歩、踏み出しましょう!
ゲスト:ITジャーナリスト/スマホ安全アドバイザー 鈴木朋子さん
2022.12.17 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第38回:世界をそのまま、みる・きく・よむ。J-WAVEこどもみらいプロジェクトから生まれた『ものがたりレコーズ』がこどもたちに届ける新しい絵本体験とは
「世界をそのまま、みる・きく・よむ」を合言葉に、世界中のものがたりを絵本とレコードにのせて届ける『ものがたりレコーズ』。絵本とレコードのコラボレーションがこどもたちにどんな新しい体験をプレゼントするのでしょうか。J-WAVEが取り組むこどもみらいプロジェクトに注目します。
ゲスト:J-WAVE こどもみらいプロジェクト・リーダー 塩田真人さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、ゲストトーク番組
第21回 「言葉にならない気持ち」
自分の感情を知り伝えるために気持ちを言葉にすることはとても大切です。一方で、言葉にならない気持ちはどのように表現できるのでしょうか。
ゲスト:アーティスト SAHOさん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第38回:HANON 韓音(ハノン
大船1丁目17-4 秀和第7ビル2F
関口彰のSrendipity LAB.
偶発的な出会いはどんな可能性を生み出すのか。セレンディピティ仮説検証ラジオラボ。
番組コメンテーター:関口 彰さん(株式会社どこがく 代表)
いざ、新たな鎌倉へ!Z 世代がつなぐ地域のニュームーブメントに注目
今回は1月14日日曜日に開催される『鎌倉を盛り上げていこうの集い』に注目!若い世代が主体となり地域交流の場が開かれることになったきっかけとは
ゲスト:学生団体ニューコロンブス 池田大和さん
<地域情報PICK UP>
ブリを先着100本限定でオンライン販売!「おうちで、みんなで、年越しブリ」キャンペーンに注目!
神奈川県鎌倉市に“地域がつながる協同販売所“をコンセプトとしたまちの鮮魚店「サカナヤマルカマ」をオープンする一般社団法人 鎌倉さかなの協同販売所が、「おうちで、みんなで、年越しブリ」キャンペーンを12月7日にスタート!自宅でまるごとブリを楽しむ年越しブリキャンペーンをご紹介します!
ゲスト:一般社団法人 鎌倉さかなの協同販売所 狩野真実さん
2022.12.10 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
時間配分や仕事の幅を自由自在に選択できる「フリーランス」という働き方。働き方も自由に選べるようになってきたからこその、暮らしとのバランス、考えたいところ。今回お話を伺ったのはフリーランスPRとして活躍されている小松はるかさん。鎌倉在住、一児の母としての一面も持ちながら、しなやかに、柔軟に表現を続ける小松さんの『はたらくカタチ』に迫ります。
第48回 ゲスト:フリーランスPR/ビジュアルディレクター 小松はるかさん
<前半>12月3日(土) 8:40〜
<後半>12月10日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第37回:可能性をあなたへ!あきらめない人によるあきらめない人の車椅子「COGY」に注目!
あなたが乗る車いすが、あなたの足を動かすきっかけになれないか。そんな思いから生まれたペダル付き車いすCOGY「コギー」。あきらめない人によるあきらめない人の車椅子に込められた願いを紐解きます。
ゲスト:株式会社TESS 代表取締役 鈴木堅之さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
12月16日は「ネイチャーリユースプロジェクト」に参加しませんか♫建長寺にて、イチョウの葉を採取。採れたイチョウは鎌倉シャツを自然な黄色に染める染料となります。プロジェクトメンバーにあなたもご参加を!
お問い合わせは0467-23-9522まで♫
Lien鎌倉プレゼンツ
〜Lien’s Junction〜
フリーペーパー『Lien鎌倉』がより上質で心地の良い鎌倉ライフを提案するリアン鎌倉おすすめの情報を毎月お届けしていきます。つながりの交差点、リアンズジャンクション。あなたが歩みたい未来の暮らしへとご案内致します。
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第37回:ZAZA KEBAB ザザドネルケバブ 大船仲通り店
大船1丁目19-20
けいこのちょっと寄り道してきませんか
ローカルで活躍されている方にちょっぴり寄り道していただく地元情報満載ゲストトークコーナー!
番組コメンテーター:けいこさん(大船ランチガイド ライター/ ガソリン価格比較サイト運営)
家族の中心に、笑顔と会話が生まれる家族写真を!
ご自宅へ伺ってのニューボーンフォト、お宮参りや七五三は神社へ同行など、日々各所へ出張して写真撮影をする鶴岡さんに取り組みを伺います。
ゲスト:出張フォトグラファー/鶴岡出張写真館 鶴岡江里子さん
<地域情報PICK UP>
腰越中学校より中学生3名が鎌倉エフエム放送に潜入!ナビゲーターこまつあかりに突撃インタビューした職場体験の様子をご紹介します!
<地域情報PICK UP>
蔵出し?!冷やし焼き芋?!蔵出し冷やし焼き芋屋の「いにしえにし」の期間限定『花御成』に注目!!
ゲスト:鎌倉いにしえにし 水谷智美さん
2022.12.3 ON AIR
オープニング
12月3日のグッドモーニングナビゲーターは小学1年生のエザワイサさん♫
イサさんの好きな植物を教えてくれました!みなさんの好きな植物はなんですか?
みなさんからの回答、お待ちしています!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
時間配分や仕事の幅を自由自在に選択できる「フリーランス」という働き方。働き方も自由に選べるようになってきたからこその、暮らしとのバランス、考えたいところ。今回お話を伺ったのはフリーランスPRとして活躍されている小松はるかさん。鎌倉在住、一児の母としての一面も持ちながら、しなやかに、柔軟に表現を続ける小松さんの『はたらくカタチ』に迫ります。
第48回 ゲスト:フリーランスPR/ビジュアルディレクター 小松はるかさん
<前半>12月3日(土) 8:40〜
<後半>12月10日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第36回:ひと針ひと針こめる想い。昭和31年創業のニット専業メーカーが挑戦し続けるものづくりの本質とは
60年以上にわたるアパレル製造実績を持つ丸和繊維工業。細やかなパターン、正確な縫製、確かな経験は次世代へと着実に受け継がれています。今回はそんなニット専業メーカーの取り組みから、ひと針ひと針にこめる想いとものづくりの本質を紐解きます。
ゲスト:丸和繊維工業株式会社 伊藤哲朗さん
<地域情報PICK UP>
構想から三年!26個の御朱印が一堂に集結する鎌倉彫御朱印の展示会に注目!
「鎌倉彫の伝統工芸士」と「老舗印章店の彫刻技能士」 が技術を結集!鎌倉彫御朱印プロジェクトが生んだ国内最高峰の芸術品とは
ゲスト:鎌倉はんこ 月野允裕さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
お問い合わせは0467-23-9522まで♫
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、ゲストトーク番組
第21回 「言葉にならない気持ち」
自分の感情を知り伝えるために気持ちを言葉にすることはとても大切です。一方で、言葉にならない気持ちはどのように表現できるのでしょうか。
ゲスト:アーティスト SAHOさん
<EVENT INFOMATION>
「いいまちつくろう、KAMAKURA」第24回かまくら市民活動フェスティバルに注目!鎌倉中央公園から生中継
レポーター:大越ちはる
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第36回:ミジンコ食堂
大船1丁目16-18
滝沢守生のNature Based Solution!
自然に生きる。自然を活かす。自然に則した課題解決を楽しむ方法を考えよう#9
テーマ「冬支度」
コメンテーター:滝沢守生さん(Akimama編集長)
<EVENT INFOMATION>
「いいまちつくろう、KAMAKURA」第24回かまくら市民活動フェスティバルに注目!鎌倉中央公園から生中継
レポーター:大越ちはる
届け!子供たちが輝ける未来へ!
『「大地の詩」チャリティーコンサート2022~未来の子どもたちへ~』に注目
「飢餓をゼロに」世界の9人に1人は食べ物がなく苦しんでいる現状をより多くの人々に理解して頂き、市民社会の支援の輪を広げていくことを目的に、2001年から公演を継続してきた取り組みをご紹介。ピアニストとして音楽で伝えたい深い祈りとは
ゲスト:ピアニスト 西本梨江さん
2022.11.26 ON AIR
オープニング
11月26日のグッドモーニングナビゲーターは小学4年生のアイハラシホさん♫
シホさんからみなさんへの質問は「好きなスポーツはなんですか?」
みなさんからの回答、お待ちしています!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP>
どうなる?これからの学び方働き方!鎌倉の教育イノベーションに注目!
11月26日の鎌倉グッドモーニングステーションは「学び方と働き方」に注目!様々な選択肢が生まれつつある新たな学び方と働き方。鎌倉市教育委員会教育長 岩岡寛人さんをゲストにお迎えし、鎌倉の教育分野での取り組みと現状の課題、今後の可能性を伺います。
ゲスト:鎌倉市教育委員会 教育長 岩岡寛人さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第35回:地域で叶える新たな学び場へ。活動10周年を迎えた鎌倉あそび基地の新たな挑戦とは
私たちを取り巻く環境はこの10年で大きく変化しました。変化の絶えない今、こどもたちの学び場にどんな変化があるのでしょうか。子どもたちとその親たちを支え続けてきた「鎌倉あそび基地」の新たなる挑戦に注目します。
ゲスト:NPO法人鎌倉あそび基地 代表 水澤麻美さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
お問い合わせは0467-23-9522まで♫
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー『リアン鎌倉』とのタイアップ番組!
ナビゲーターこまつが「今気になる地域情報」をピックアップ!リアン鎌倉と鎌倉FM、2つのメディアから同時に発信していきます!
第26回 地域活動マッチングウェブサイト「かまくら版GBER(ジーバー)」に注目!
今回はシニア世代の就労と地域活動をつなげるウェブアプリ「かまくら版 GBER」 をご紹介!元気な高齢者が増え、シニア世代の働き方も多様な時代に。ツールをうまく活用して社会との接点が増えれば、豊富な経験と知識と才能をこれまで以上に生かせる社会に!
中村容のもやっと人生 旅なかば
キャリアコンサルタント容さんに聞く人生100年時代の生き方講座!
番組コメンテーター:中村 容さん(キャリアコンサルタント)
どうなる?これからの学び方働き方!鎌倉ワーケーションWEEKに注目!
11月26日の鎌倉グッドモーニングステーションは「学び方と働き方」に注目!様々な選択肢が生まれつつある新たな学び方と働き方。土地に根差したその土地らしい働きかたにはどんな選択肢があり得るのでしょうか。今回は鎌倉地域の「ワーケーション」に注目します
ゲスト:鎌倉ワーケーションWEEK実行委員会 岩濱サラさん
<EVENT INFOMATION>
「いいまちつくろう、KAMAKURA」第24回かまくら市民活動フェスティバルに注目
ゲスト:NPOセンター鎌倉 西畑 直樹さん
<地域情報PICK UP>
人生にきっと欲しくなる、美しい時間。アルバム『whispers on the lake』 誕生秘話
言葉と音楽で独自の世界を紡ぐeiko kudoさんによる創作プロジェクト、ureshica。ギタリスト兼プロデューサーのsho hamadaさんをサポートに迎え初のアルバム『whispers on the lake』を今年10月にリリースされました。その誕生秘話に迫ります。
ゲスト:eiko kudoさん/sho hamadaさん(ureshica)
2022.11.19 ON AIR
オープニング
11月19日のグッドモーニングナビゲーターは小学1年生のウチダアキさん♫
アキさんからみなさんへの質問は「最近たのしかったことはなんですか?」
みなさんからの回答、たのしかったエピソード、フリーメッセージ、お待ちしています!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<地域情報PICK UP>
11月5日~6日に由比ガ浜海浜公園で開催されたイベント『鎌倉リビングラボDAY2022』のイベントリポートをお届け!一緒に100年先を想像してみよう♫
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第34回:ヘルスケアMaasが拓く!地域コミュニティの未来とは
「ヘルスケアMaaS」ってなんだろう?わたしたちの生活をより豊かにする「医療×移動」の未来を体験して、地域コミュニティの未来を一緒に考えてみよう。
ゲスト:湘南ヘルスイノベーションパーク 渉外ヘッド 渡辺敬介さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
お問い合わせは0467-23-9522まで♫
関口彰のSrendipity LAB.
偶発的な出会いはどんな可能性を生み出すのか。現役大学生&学生起業家が様々な「仕事人」のキャリアを紐解くセレンディピティ仮説検証ラジオラボ。
番組コメンテーター:関口 彰さん(株式会社どこがく 代表)
アップサイクルが織りなす未来!湘南アップサイクルフェスタに注目!
11月26日・27日の2日間、Webase鎌倉にて開催される「湘南アップサイクルフェスタ」に注目。イベント発起人のNPO法人日本エコロジーアップサイクル協会 理事長 木村俊平さんにお話を伺います。協会立ち上げのきっかけやアップサイクルに可能性を見出した経緯など木村さんのセレンディピティポイントを紐解きます。
ゲスト:NPO法人日本エコロジーアップサイクル協会 理事長 木村 俊平
<EVENT INFOMATION>
平塚市美術館 市制90周年記念展 私たちの絵 時代の自画像
鑑賞者が共感する若手作家の作品や現代社会の諸問題をテーマとして、我々に寄り添う絵画作品を通して私たちの今を振り返る展覧会をご紹介。芸術の秋にぴったりな情報をお届けします。
ゲスト:米山 幸助さん
2022.11.12 ON AIR
オープニング
11月12日のグッドモーニングナビゲーターは小学2年生のモリタカヒロさん!
モリさんからみなさんへの質問は「夏休みはなにして過ごした?」
みなさんからの回答、夏休みエピソード、フリーメッセージ、お待ちしています!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
あなたは、暮らしを構成する衣食住に、独自の世界観をもっていますか。心地良い暮らしは誰もが手に入れたいものですよね。今回は奥鎌倉にある「sawvi」を営む寺坂寛志さんにお話を伺いました。寺坂さんがお店を通して人々に伝えたい世界観とは。そして、寺坂さんが奥鎌倉で叶えた暮らしと仕事とは
第47回:糀のある暮らし<後半>
ゲスト:sawvi店主 寺坂 寛志さん
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第33回:目には見えない森のチカラを可視化する?!ヤマハ発動機が叶える森林計測のニュースタンダードとは
産業用無人ヘリコプターやレーザー計測などこれまで培ってきた企業技術を活かし、地球環境保全と活用に取り組むヤマハ発動機。企業活動の中で何を感じ、何を目指して取り組んでいるのでしょうか。ひとが自然と共生するためのニュースタンダートとは。
ゲスト:ヤマハ発動機株式会社 森林計測部 加藤薫さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
お問い合わせは0467-23-9522まで♫
Lien鎌倉プレゼンツ
〜Lien’s Junction〜
フリーペーパー『Lien鎌倉』がより上質で心地の良い鎌倉ライフを提案するリアン鎌倉おすすめの情報を毎月お届けしていきます。つながりの交差点、リアンズジャンクション。あなたが歩みたい未来の暮らしへとご案内致します。
ゲスト:藤沢歯科・藤沢歯科予防クリニック 院長 雨宮 啓さん
けいこのちょっと寄り道してきませんか
ローカルで活躍されている方にちょっぴり寄り道していただく地元情報満載ゲストトークコーナー!
番組コメンテーター:けいこさん(大船ランチガイド ライター/ ガソリン価格比較サイト運営)
ゲスト:和カフェ Tsumugi FOOD & TIME ISETAN OFUNA店 店長 村上さん
2021年7月にグランシップ FOOD & TIME ISETAN OFUNAにオープンした和カフェ Tsumugi。和ごはん・和スイーツや日本茶などを楽しめる和カフェは、いつも多くのお客さんで賑わう人気のお店。ISETAN OFUNA店より店長をお迎えして、お店の魅力に迫ります!
<地域情報PICK UP>
時空を超えるティータイムを。「鎌倉皿 展」に注目!
鎌倉が誇る伝統工芸「鎌倉彫」。時代を超えて愛される鎌倉彫の魅力に浸ってみませんか。個性豊かな作家たちが一皿に鎌倉彫を表現、一挙に公開されるイベントが開催されます。11月17日から11月23日にかけて鎌倉彫工芸館にて開催される「鎌倉皿 展」に注目します。
ゲスト:伝統鎌倉彫事業協同組合 理事長 三木一彦さん
2022.11.5 ON AIR
オープニング
11月5日は由比ガ浜海浜公園で開催されるイベント『鎌倉リビングラボDAY2022』とコラボレーション!!一緒に100年先を想像してみよう♫
1月5日のグッドモーニングナビゲーターはオビワカコさん!
ワカコさんからみなさんへの質問は「青空はどうして青いの?」
そして今回のメッセージテーマは『今更きけない?!素朴なギモン』です!
みなさんからの回答、メッセージ、お待ちしています!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
あなたは、暮らしを構成する衣食住に、独自の世界観をもっていますか。心地良い暮らしは誰もが手に入れたいものですよね。今回は奥鎌倉にある「sawvi」を営む寺坂寛志さんにお話を伺いました。寺坂さんがお店を通して人々に伝えたい世界観とは。そして、寺坂さんが奥鎌倉で叶えた暮らしと仕事とは
第47回:糀のある暮らし
ゲスト:sawvi店主 寺坂 寛志さん
<前半>11月5日(土) 8:40〜
<後半>11月12日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第32回:みんなでつくる、100年ライフ!「鎌倉リビングラボDAY2022」に注目!
11月5日〜6日、由比ガ浜海浜公園で開催される「鎌倉リビングラボDAY2022」。『みんなでつくる、100年ライフ』をテーマに、新しいライフスタイルに向けたアイディアが集結します。今回はこのイベントに参加される鎌倉女子大学児童学部の取り組みをご紹介!人が育まれる教育環境、これから一体どうなっていくのでしょうか。現役学生が思い描く未来のカタチに注目します。
ゲスト:
鎌倉女子大学児童学部児童学科 教授 小林保子さん
鎌倉女子大学児童学部児童学科 4年 小林ゼミ所属 高野紗帆さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
お問い合わせは0467-23-9522まで♫
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第32回:UNI COFFEE ROASTERY 大船
大船1丁目24−10 第3ウエキビル 1F
滝沢守生のNature Based Solution!
自然に生きる。自然を活かす。自然に則した課題解決を楽しむ方法を考えよう#7
テーマ「スポーツの秋」
コメンテーター:滝沢守生さん(Akimama編集長)
<地域情報PICK UP>
11月5日(土)・6日(日)由比ガ浜海浜公園で開催の「鎌倉リビングラボDAY2022」と生中継!
『みんなでつくる、100年ライフ』をテーマに、新しいライフスタイルに向けたアイディアが集結する2日間!イベント会場と中継を繋ぎ、会場の様子をお届けします♫
ローカルレポーター:大越ちはる・MONA
2022.10.29 ON AIR
グッドモーニングナビゲーター
10月29日のグッドモーニングナビゲーターは小学2年生のイシタニエミルさん
メッセージテーマは『今日何してる?』
メッセージお待ちしています!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
人と地球と自然と環境。これらがどれも欠かすことのできない連なりであることを実感できる葉山地域を拠点に、eatYOGAstudioやNice&Smoothieを主宰するMikkoさんのライフスタイルに注目します。食と向き合うことで、人はどんな健やかさを得られるのでしょうか
第46回:健やかであること
ゲスト:Mikkoさん
<前半>10月22日(土) 8:40〜
<後半>10月29日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第31回:コーヒーが世界を変える!コーヒー業界が抱える課題から紐解く、これからのものづくりとは
日本で1週間に平均12杯も飲まれているコーヒー。カップ一杯のコーヒーが私たちの手元に届くまでの物語に、どんな課題と未来が見えてくるのでしょうか。コーヒーのスペシャリストに現場の声や取り組み、そこに込めた想いをききます。
ゲスト:焙煎士・Bring me Shonan 代表 望月 光さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
お問い合わせは0467-23-9522まで♫
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー『リアン鎌倉』とのタイアップ番組!
ナビゲーターこまつが「今気になる地域情報」をピックアップ!リアン鎌倉と鎌倉FM、2つのメディアから同時に発信していきます!
第25回 アートに親しむ公募展「第1回 かま展」
鎌倉・湘南に縁があれば誰でも参加可能!アート作品の公募展がカフェで開催!
「かま展」は鎌倉・湘南地域に在住、在勤、活動拠点を持っている人であれば、乳幼児から大人まで、誰もが参加できるアート展。絵画、写真、版画、書道など平面作品の応募を現在受け付けています。※2022年12月26日 ( 月 ) まで
今回はかま展実行委員会より佐助カフェ店主 島崎亮平さんにインタビュー!かま展の魅力をたっぷりお伝えします!
坂野拓海のSocial good action!
ソーシャルグッドってなんだろう?現場のリアルな悩みや課題から自分たちにできる一歩を考えよう!
番組コメンテーター:坂野 拓海さん(一般社団法人ビーンズ 代表)
<地域情報PICK UP>
一本のペンが描く世界。3人ペン画展「HORIZON」に出かけよう!
「HORIZON〜3人ペン画展〜」はペン画アーティスト3名がはじめて集うグループ企画展。一本のペンが描く一本の線が、連なり交わる世界。アーティストは何を感じ、何を描くのか。参加アーティスト砂原さんにお話を伺います。
ゲスト:ペン画アーティスト 砂原 光利さん
2022.10.22 ON AIR
グッドモーニングナビゲーター
10月22日のグッドモーニングナビゲーターは小学3年生のオガワセイノスケさん
メッセージテーマは『おすすめの動物園』
メッセージお待ちしています!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
人と地球と自然と環境。これらがどれも欠かすことのできない連なりであることを実感できる葉山地域を拠点に、eatYOGAstudioやNice&Smoothieを主宰するMikkoさんのライフスタイルに注目します。食と向き合うことで、人はどんな健やかさを得られるのでしょうか
第46回:健やかであること
ゲスト:Mikko さん
<前半>10月22日(土) 8:40〜
<後半>10月29日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第30回:「生きるよろこび」を考える。社会を楽しくする障害者メディア『コトノネ』の伝え続けるメッセージとは
あなたにとって「生きるよろこび」とはなんでしょう。さまざまな「生きるよろこび」に出会わせてくれる雑誌『コトノネ』が思い描く未来とは。
ゲスト:コトノネ編集長 里見喜久夫さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
お問い合わせは0467-23-9522まで♫
【アンコール放送】
関口彰のSrendipity LAB.
偶発的な出会いはどんな可能性を生み出すのか。セレンディピティ仮説検証ラジオラボ。
番組コメンテーター:関口 彰さん(株式会社どこがく 代表)
季節とともに変化するお菓子の世界
ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラの世界観に注目! 食材が豊富に揃う収穫の秋。日に日に甘いものが欲しくなる季節がやってきました。そこで今回は四季折々の移ろいを五感で感じることができる美しいスイーツたちを世に送り出すシェフパ ティシエ 佐々木さんをゲストにお迎えします!ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラのこだわりと想いについてたっぷりとお話を伺います。
ゲスト:ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ シェフ 佐々木 元さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第30回ゲスト:An Nature 店長 小柳さん
大船2丁目24−22
中村容のもやっと人生 旅なかば
寄り道したっていいじゃない。まだまだ続く旅ならば、人生たのしもう。
キャリアコンサルタント容さんに聞く人生100年時代の生き方講座!
第7回
番組コメンテーター:中村 容さん(キャリアコンサルタント)
<MONTHLY INFOMATION>
”電気を使わない屋外ライブ音楽祭”?!
「鎌倉プチロックフェスティバル」に注目!
2014年からはじまった音楽を使わない屋外ライブ音楽祭「鎌倉プチロックフェスティバル」が3年ぶりに帰ってくる!唯一のエネルギーはひとつひとつの小さな応援!みんなで鎌倉プチロックを楽しもう♫
今月は4週にかけて「鎌倉プチロック」に注目!出演アーティストにスタジオでライブパフォーマンスを披露いただきます!
ゲスト:主催 竹内乾さん
ゲストアーティスト:さとうさちこさん(マクジョニール)
2022.10.15 ON AIR
グッドモーニングナビゲーター
10月15日のグッドモーニングナビゲーターは小学3年生のクワノナルミさん
メッセージテーマは『好きな動物はなんですか』
メッセージお待ちしています!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<EVENT INFOMATION>
3年ぶりに開催!
つながる・ひろがる「鎌人(かまんど)いち場」に注目!
平成20年から市民の手によって開催されてきたつながる・ひろがる・コミュニティーマーケット 「鎌人(かまんど)いち場」。3年間の休止を経て、ついに今週末開催!イベントの詳細内容をお伝えいただきます。
ゲスト:鎌人いち場実行委員会 実行委員長 森下真司さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第29回:健やかな生活はおなかから。食事の本質を考えるきっかけを生み出すESSENCE JUICEとは
美味しい食材が溢れる実りの秋。この季節はついつい食べ過ぎてしまいますよね。そんな晩秋だからこそ、胃腸をリセットする食事を改善してみませんか。食事の本質に向き合う「ESSENCE JUICE」プロジェクトに込められた想いに注目します。
ゲスト:株式会社ESSENCE代表取締役 塚原七海さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、ゲストトーク番組
第19回 「向上心と達成感」
プロのサッカー選手は自身の感情とどのように対峙しているのでしょうか。清水選手の等身大のインタビュー、是非お聴きください!
ゲスト:鎌倉インターナショナルFC 清水 敦貴選手
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第29回ゲスト:chichi cheese factory AND wine 店長 朝倉さん
大船1丁目25−6 ヴィレッジビルディング B1
関口彰のSrendipity LAB.
偶発的な出会いはどんな可能性を生み出すのか。セレンディピティ仮説検証ラジオラボ。
番組コメンテーター:関口 彰さん(株式会社どこがく 代表)
季節とともに変化するお菓子の世界
ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラの世界観に注目! 食材が豊富に揃う収穫の秋。日に日に甘いものが欲しくなる季節がやってきました。そこで今回は四季折々の移ろいを五感で感じることができる美しいスイーツたちを世に送り出すシェフパ ティシエ 佐々木さんをゲストにお迎えします!ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラのこだわりと想いについてたっぷりとお話を伺います。
ゲスト:ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ シェフ 佐々木 元さん
<MONTHLY INFOMATION>
”電気を使わない屋外ライブ音楽祭”?!
「鎌倉プチロックフェスティバル」に注目!
2014年からはじまった音楽を使わない屋外ライブ音楽祭「鎌倉プチロックフェスティバル」が3年ぶりに帰ってくる!唯一のエネルギーはひとつひとつの小さな応援!みんなで鎌倉プチロックを楽しもう♫
今月は4週にかけて「鎌倉プチロック」に注目!出演アーティストにスタジオでライブパフォーマンスを披露いただきます!
ゲスト:主催 竹内乾さん
ゲストアーティスト:cittaさん
2022.10.8 ON AIR
グッドモーニングナビゲーター
10月8日のグッドモーニングナビゲーターは小学1年生のコウコトさん
メッセージテーマは『好きな食べ物はなんですか』
収穫の秋♫あなたがだーいすきなたべもの、教えてね!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
<EVENT INFOMATION>
地域でつくるみんなの鳩サブレースタジアムが1周年!
『鳩スタ1周年感謝祭』に注目♫
10月10日スポーツの日。湘南モノレール湘南深沢駅前にある、みんなの鳩サブレースタジアムにて、『鳩スタ1周年感謝祭』が開催されます。鳩スタは、”地域でつくるスタジアム”。地域の人々をつなぐ鳩スタでどんなお祭りが開催されるのか、詳細情報をお伝えします。
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第28回:秋はいのちのはなしをしませんか。鎌倉助産師会が今伝えたいメッセージとは。
昭和の時代より妊産婦を支えてきた歴史ある団体「鎌倉助産師会」に注目。多様性が謳われる今、私たちは性とどう向き合っていけば良いのでしょうか。時代を超えて命の尊さを現代につなぐ鎌倉助産師会の活動に込められた想いに注目します。
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー『リアン鎌倉』とのタイアップ番組!
ナビゲーターこまつが「今気になる地域情報」をピックアップ!リアン鎌倉と鎌倉FM、2つのメディアから同時に発信していきます!
第24回 秋のお出かけシーズン到来♫こどもとのお出かけがもっと楽しくなる『ベビカル』をつかって、秋の鎌倉を堪能しよう!
子育て世代に優しいベビーカーレンタルサービス『ベビカル』とは一体どんなサービスなのでしょう?サービスが誕生した経緯や詳しい情報などを伺います。
ゲスト:株式会社ジェイアール東日本企画 谷井俊輝さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第28回ゲスト:鎌倉トキワパン 氏森さん
植木356-2
けいこのちょっと寄り道してきませんか
ローカルで活躍されている方にちょっぴり寄り道していただく地元情報満載ゲストトークコーナー!
ゲスト:大船NIGHT WALKER 森木さん
大船の飲み歩き専門フリーペーパーを個人で発刊。活動のはじまりや原動力など、大船愛をたっぷり伺います
番組コメンテーター:けいこさん(大船ランチガイド ライター/ ガソリン価格比較サイト運営)
<MONTHLY INFOMATION>
”電気を使わない屋外ライブ音楽祭”?!
「鎌倉プチロックフェスティバル」に注目!
2014年からはじまった音楽を使わない屋外ライブ音楽祭「鎌倉プチロックフェスティバル」が3年ぶりに帰ってくる!唯一のエネルギーはひとつひとつの小さな応援!みんなで鎌倉プチロックを楽しもう♫
今月は4週にかけて「鎌倉プチロック」に注目!出演アーティストにスタジオでライブパフォーマンスを披露いただきます!
ゲスト:主催 竹内乾さん
ゲストアーティスト:なほ&まっちゃんさん(ぷるるん広場)
【ぷるるん広場】
鎌倉・御成通りのcafe & bar UNIVIBE から生まれたバンド「ぷるるん広場」。
店主まっちゃんを中心に、奇跡の従業員歌姫のなほ、発掘された才能ありベースマンこーへい、シニア常連ドラマー津田くん、シニカル王子ギターのビンス、新米パパ・パーカッションのやまちゃん、棟梁キーボードのボッチの7人。
好きな曲を好きな様にカバーし、みんなを必ず踊らせるHAPPYなサウンドが持ち味。
2022.10.1 ON AIR
グッドモーニングナビゲーター
10月1日のグッドモーニングナビゲーターはもののふ隊の鎌倉智士さん
メッセージテーマは『大河ドラマ、観てますか』
大河ドラマのご感想を是非教えてください♫
<EVENT INFOMATION>
絶景を踊ろう。海と山と音楽と。海辺の暮らしを体感できる「なみおと盆踊り祭」に注目♫
10月2日に稲村ヶ崎海浜公園で開催されるなみおと盆踊り祭。稲村ヶ崎からの絶景を昼から夜まで楽しめるイベントが開催されます。海辺の暮らしをぎゅっと凝縮したようなイベント内容をご紹介いただきます。
ゲスト:満月キャラバン 小川コータさん
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます。
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第27回:10月はピンクリボン月間!今回はピンクリボンかながわの活動に注目!大切な人を守るために、わたしたちが今できることとは
乳がんについての知識の普及啓発を行い、乳がんの早期発見・早期治療をめざし、乳がんの受診率向上とともに乳がん撲滅を目的としているピンクリボンかながわ。その活動内容や最新の乳がん情報、早期発見のために今すぐ誰にでも取り組めることを教えて頂きます。
ゲスト:公益財団法人 神奈川県予防医学協会 健康創造室 齋藤好子さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、ゲストトーク番組
第19回 「向上心と達成感」
プロのサッカー選手は自身の感情とどのように対峙しているのでしょうか。清水選手の等身大のインタビュー、是非お聴きください!
ゲスト:鎌倉インターナショナルFC 清水 敦貴選手
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第27回ゲスト:ドルチェヴィータ 料理長 高橋さん
大船1丁目26−41 千馬ビル 1F
滝沢守生のNature Based Solution!
自然に生きる。自然を活かす。自然に則した課題解決を楽しむ方法を考えよう#6
コメンテーター:滝沢守生さん(Akimama編集長)
<MONTHLY INFOMATION>
”電気を使わない屋外ライブ音楽祭”?!
「鎌倉プチロックフェスティバル」に注目!
2014年からはじまった音楽を使わない屋外ライブ音楽祭「鎌倉プチロックフェスティバル」が3年ぶりに帰ってくる!唯一のエネルギーはひとつひとつの小さな応援!みんなで鎌倉プチロックを楽しもう♫
今月は4週にかけて「鎌倉プチロック」に注目!出演アーティストにスタジオでライブパフォーマンスを披露いただきます!
2022.9.24 ON AIR
グッドモーニングナビゲーター
こどもDJがオープニングナビゲートを担当!
9月24日のグッドモーニングナビゲーターはコイズミ リュウキチロウさん
メッセージテーマは『鎌倉ってどんなまち?』あなたの鎌倉のイメージを教えてください!
<地域情報PICK UP!>
まちごとまるで美術館!お散歩しながら鎌倉のアートを楽しめる「みずたまてん」に注目♫
由比ヶ浜の海をイメージしたブルーのみずたまが商店街を涼しげに彩ります!
アート・フォト展や、みずたまをテーマにしたコラボ商品に、フォトコンテストなど、今年は新たに”みずたまてんコラボラリー”も加わり盛りだくさん!
鎌倉から長谷エリア間の6商店と1団体が一体となって創りだす、”みずたまてん”の楽しみ方をお届けします。
レポーター:大越ちはる
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます!
<地域情報PICK UP!>
失われゆく鎌倉の風景を人々の記憶に! 昭和30年代から50年代の鎌倉の風景を写真集にするガバメントクラウドファンディングに注目!
ガバメントクラウドファンディングとは、ふるさとチョイスがふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディング。 自治体が抱える問題解決のため、ふるさと納税の寄付金の「使い道」をより具体的にプロジェクト化し、そのプロジェクトに共感した方から寄付を募る仕組みです。今回は2週連続で、鎌倉市中央図書館近代史資料室で収集してきた鎌倉の風景写真を写真集にするプロジェクトをご紹介。昭和30年代から50年代の写真を中心に、地域、テーマ別に編集。移り変わる鎌倉の姿を写真集『古都鎌倉へのまなざし』として制作することで記録を記憶として保存します。
・目標寄付金額:4百万円
・内訳:鎌倉の町並み変遷をたどる写真記録集の制作(書籍及び電子書籍)
→写真記録集の編集レイアウト制作と電子書籍化及び流通費用
・寄付募集期間:2022年8月9日~2022年9月30日(53日間)
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第26回:芸能の未来のカタチ。三陸国際芸術祭が継承するこれからの芸能の姿とは。
東⽇本⼤震災を機に、2014年からはじまった三陸国際芸術祭。青森県八戸市から岩手県陸前高田(りくぜんたかた)市にかけ、太平洋に面する全長600㎞以上を舞台に、芸能の宝庫である三陸の魅⼒を国内外に伝え続けています。継承に向けたさまざまな取り組みから、芸能の未来を考えます。
ゲスト:三陸国際芸術祭 総合プロデューサー 佐東さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
Lien鎌倉プレゼンツ
〜Lien’s Junction〜
フリーペーパー『Lien鎌倉』がより上質で心地の良い鎌倉ライフを提案するリアン鎌倉おすすめの情報を毎月お届けしていきます。つながりの交差点、リアンズジャンクション。あなたが歩みたい未来の暮らしへとご案内致します。
今回は9月29日に開催される「ピンクリボンセミナー湘南2022」の詳しい情報をお伝えします。自分のために、家族のために、乳がんのことを学びませんか。25日までセミナー&基調講演への参加申し込み受付中!申し込みは下記リンクをチェック!
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第26回ゲスト:蕎麦ふる川 ご主人&女将 古川さん
植木110-2
中村容のもやっと人生 旅なかば
〜しごとてん特別バージョン〜
寄り道したっていいじゃない。まだまだ続く旅ならば、人生たのしもう。
キャリアコンサルタント容さんに聞く人生100年時代の生き方講座!
第6回目のテーマは「それって同感?それとも共感?」
番組コメンテーター:中村 容さん(キャリアコンサルタント)
<地域情報PICK UP!>
クラフトコーラって何?鎌倉由比ヶ浜から発信!「湯あがりコーラ」に注目
最近注目されているクラフトコーラ。各地で盛り上がりを見せていますが、鎌倉由比ガ浜にもあるんです!どんなコーラなのか、そこに込められた想いなどをゲストに伺います。
ゲスト:銭湯はしご酒研究家 木村 歩さん
2022.9.17 ON AIR
グッドモーニングナビゲーター
こどもDJがオープニングナビゲートを担当!
9月17日のグッドモーニングナビゲーターはコイズミ マサジュウロウさん
マサジュウロウさんが考えてくれたメッセージテーマは『夏休みの自由研究テーマ』
あなたがこれまで取り組んだことのある自由研究のエピソードやいつか調べてみたいこと、教えてください!
<地域情報PICK UP!>
まちごとまるで美術館!お散歩しながら鎌倉のアートを楽しめる「みずたまてん」に注目♫
由比ヶ浜の海をイメージしたブルーのみずたまが商店街を涼しげに彩ります!
アート・フォト展や、みずたまをテーマにしたコラボ商品に、フォトコンテストなど、今年は新たに”みずたまてんコラボラリー”も加わり盛りだくさん!
鎌倉から長谷エリア間の6商店と1団体が一体となって創りだす、”みずたまてん”の楽しみ方をお届けします。
レポーター:大越ちはる
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます!
<地域情報PICK UP!>
失われゆく鎌倉の風景を人々の記憶に! 昭和30年代から50年代の鎌倉の風景を写真集にするガバメントクラウドファンディングに注目!
ガバメントクラウドファンディングとは、ふるさとチョイスがふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディング。 自治体が抱える問題解決のため、ふるさと納税の寄付金の「使い道」をより具体的にプロジェクト化し、そのプロジェクトに共感した方から寄付を募る仕組みです。今回は2週連続で、鎌倉市中央図書館近代史資料室で収集してきた鎌倉の風景写真を写真集にするプロジェクトをご紹介。昭和30年代から50年代の写真を中心に、地域、テーマ別に編集。移り変わる鎌倉の姿を写真集『古都鎌倉へのまなざし』として制作することで記録を記憶として保存します。
・目標寄付金額:4百万円
・内訳:鎌倉の町並み変遷をたどる写真記録集の制作(書籍及び電子書籍)
→写真記録集の編集レイアウト制作と電子書籍化及び流通費用
・寄付募集期間:2022年8月9日~2022年9月30日(53日間)
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第25回:微生物のチカラで持続可能な世界へ!廃棄物の再資源化に取り組む共和化工株式会社の取り組みに注目!
自然と人間と産業はひとつの「環」となれるのでしょうか。廃棄物の再資源化に微生物のチカラを活用し、日々たゆまぬ研究と努力で自然本来の循環力と向き合う共和化工株式会社の取り組みに注目します。
ゲスト:共和化工株式会社 斎藤 良隆さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜しごとてん特別版
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、ゲストトーク番組
8月6日〜8月14日に開催された鎌倉エフエム放送プレゼンツ「しごとてん鎌倉」にて、スペシャルなこどもゲストおふたりを迎えて公開収録を行いました。こどもたちに心との向き合い方を学びます!お楽しみに!
第18回 「スキを発見しよう」
スペシャルこどもゲスト:こんどうみゆさん・こんどうみわさん
関口彰のSrendipity LAB.
偶発的な出会いはどんな可能性を生み出すのか。セレンディピティ仮説検証ラジオラボ。
番組コメンテーター:関口 彰さん(株式会社どこがく 代表)
<地域情報PICK UP!>
9月連休は「職人体験」してみませんか? 土屋鞄製造所のレザークラフト体験ワークショップをご紹介!
ランドセル工房を発祥とする革製品ブランド「土屋鞄製造所」。現在、週末金土日、及び祝日に各店にて本牛革のコインカードケースを専用の道具で手作りするワークショップを開催中です。レザークラフトに精通したスタッフが、素材の特徴などを丁寧に解説しながらサポート!どんな内容になっているのか、お話を伺います。
ゲスト:株式会社 土屋鞄製造所 鎌倉店 店長 小崎さん
2022.9.10 ON AIR
グッドモーニングナビゲーター
こどもDJがオープニングナビゲートを担当!
9月10日のグッドモーニングナビゲーターは小学6年生 シバタコトラさん
コトラさんが考えてくれた10日のメッセージテーマは『好きなアニメはなんですか』
<地域情報PICK UP!>
まちごとまるで美術館!お散歩しながら鎌倉のアートを楽しめる「みずたまてん」に注目♫
由比ヶ浜の海をイメージしたブルーのみずたまが商店街を涼しげに彩ります!
アート・フォト展や、みずたまをテーマにしたコラボ商品に、フォトコンテストなど、今年は新たに”みずたまてんコラボラリー”も加わり盛りだくさん!
鎌倉から長谷エリア間の6商店と1団体が一体となって創りだす、”みずたまてん”の楽しみ方をお届けします。
レポーター:大越ちはる
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます!
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
第45回 特別対談「なぜ君は“はたらく”のか~「ドキュメンタリー監督×農家」から紐解く心震わす仕事術~」
観客動員3.5万人を突破し、全国83館に上映拡大されたドキュメンタリー映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」の大島新監督と、鎌倉関谷の農家であり直売所を経営する鎌倉リーフ株式会社代表の田村慎平さんとの特別対談を公開!
世界的に有名な大島渚監督を父にもつ大島さんの葛藤や、ゴールデン街のマスターから農家になった田村さんの人生観などから「働く本質」を掘り下げます。
<前半>9月3日(土) 8:40〜
<後半>9月10日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第24回:カガクでネガイをカナエル会社!株式会社カネカの生分解性バイオポリマー『Green Planet®︎』とは
私たちの暮らしに今や欠かせない“プラスチック”について、どんな考えをお持ちですか。豊かな地球環境を次世代へとつなげるために今私たちにできること、考えたいところ。今回は株式会社カネカの長年の研究によって生まれた生分解性バイオポリマー『Green Planet®︎』に注目します。海洋マイクロプラスチックが社会課題のひとつと謳われるなか、その課題の本質に向き合います。
ゲスト:株式会社カネカ Global Open Innovation 企画部 宅 佑奈さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜Lien’s Junction〜
フリーペーパー『Lien鎌倉』がより上質で心地の良い鎌倉ライフを提案するリアン鎌倉おすすめの情報を毎月お届けしていきます。つながりの交差点、リアンズジャンクション。あなたが歩みたい未来の暮らしへとご案内致します。
内容未定
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第24回ゲスト:ノルドカンポ オーナーシェフ 北野さん
大船1丁目22−25 Vicolo-Ⅱ 2F
けいこのちょっと寄り道してきませんか
ローカルで活躍されている方にちょっぴり寄り道していただく地元情報満載ゲストトークコーナー!
番組コメンテーター:けいこさん(大船ランチガイド ライター/ ガソリン価格比較サイト運営)
<地域情報PICK UP!>
あのクルミッ子がフレーバーソースに?!鎌倉紅谷の新商品「クルミッ子キャラメルソース」の誕生秘話に注目♫
みんな大好きクルミッ子のあの濃厚なキャラメルを再現したフレーバーソース「クルミッ子キャラメルソース 10袋入」が新商品となって販売がスタート!?一体どんな商品になっているのか、新商品の誕生秘話に迫ります。
ゲスト:株式会社鎌倉紅谷 代表取締役 有井宏太郎さん
2022.9.3 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます!
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
第45回 特別対談「なぜ君は“はたらく”のか~「ドキュメンタリー監督×農家」から紐解く心震わす仕事術~」
観客動員3.5万人を突破し、全国83館に上映拡大されたドキュメンタリー映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」の大島新監督と、鎌倉関谷の農家であり直売所を経営する鎌倉リーフ株式会社代表の田村慎平さんとの特別対談を公開!
世界的に有名な大島渚監督を父にもつ大島さんの葛藤や、ゴールデン街のマスターから農家になった田村さんの人生観などから「働く本質」を掘り下げます。
<前半>9月3日(土) 8:40〜
<後半>9月10日(土) 8:40〜
対談の様子や過去のアーカイブは湘南ワークのウェブサイトに公開中。こちらも是非チェックを。
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第23回:100年の伝統と進化!熟成肉工房ジローがこだわりの手造りハムに込める熱き思いとは
100年受け継がれてきた手造りハム・ソーセージ。本格ドイツ製法を忠実に受け継ぎつつ、新たな挑戦を続ける「熟成肉工房ジロー」に、伝統継承のその先を学びます。
ゲスト:熟成肉工房ジロー 社長 矢島 二郎さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜しごとてん特別版
毎日を心豊かに暮らしていくための秘訣を学ぶ、ゲストトーク番組
8月6日〜8月14日に開催された鎌倉エフエム放送プレゼンツ「しごとてん鎌倉」にて、スペシャルなこどもゲストおふたりを迎えて公開収録を行いました。こどもたちに心との向き合い方を学びます!お楽しみに!
第18回 「スキを発見しよう」
スペシャルこどもゲスト:コンドウミユさん・コンドウミワさん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第23回ゲスト:和カフェTsumugi
栄区笠間2丁目 グランシップ大船1F 2番地1号
滝沢守生のNature Based Solution!
自然に生きる。自然を活かす。自然に則した課題解決を楽しむ方法を考えよう#5
コメンテーター:滝沢守生さん(Akimama編集長)
2022.8.27 ON AIR
グッドモーニングナビゲーター
「しごとてん鎌倉」においてこどもDJ体験に参加くださったこどもたちにオープニングナビゲートを担当してもらっています
8月27日のグッドモーニングナビゲーターはコマツアリサさん
アリサさんが考えてくれた27日のメッセージテーマは『ならいごと、なにしてる?』
<期間限定特別中継>由比ヶ浜海水浴場から生中継!
2年越しに由比ヶ浜に海水浴場が開設!爽やかな波の音、海の家情報など、海水浴場にまつわる情報を現地からお届けします!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
〜しごとてん特別バージョン〜
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんと鍼灸師 土屋翔子さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます!先日開催された「しごとてん鎌倉」にて公開収録された様子を放送します♩
<しごとてん鎌倉 特別レポート>イベントレポート!
参加者の皆さんのコメントを一挙に放送します♩
■株式会社ビルスキルによる『プロのおそうじ体験!おそうじロボットを動かしてみよう』
■鎌倉彫山水堂による『新商品開発会議に参加してみよう!』
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第22回:美術が育む感性とは?湘南美術学院の取り組みに注目!
美術芸術が育む感性は、未来にどんな影響を与えるのでしょうか。しごとてん鎌倉において、こどもたち向けに綿棒アートの立体作品ワークショップを提供くださった湘南美術学院より、学院長の佐藤武夫さんとジュニア科統括の飯田安奈さんにお話を伺います。
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー『リアン鎌倉』とのタイアップ番組!
第23回 国内唯一のエンタメ・ダイニング「エンタメ茶屋 よっ鎌倉!」
ゲスト:マジシャン女将 Mintoさん
中村容のもやっと人生 旅なかば
〜しごとてん特別バージョン〜
キャリアコンサルタント容さんに聞く人生100年時代の生き方講座!
寄り道したっていいじゃない。まだまだ続く旅ならば、人生たのしもう。
第5回:はたらくってなんだろう
先日開催されたしごとてんではブロック遊びを通じて対話力をはぐくむプログラムを展開!公開収録の様子を放送します
番組コメンテーター:中村 容さん(キャリアコンサルタント)
2022.8.20 ON AIR
<期間限定特別中継>由比ヶ浜海水浴場から生中継!
2年越しに由比ヶ浜に海水浴場が開設!爽やかな波の音、海の家情報など、海水浴場にまつわる情報を現地からお届けします!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
<しごとてん鎌倉 特別レポート>イベントレポート!
参加者の皆さんのコメント、2週にわたり一挙に放送します♩
■湘南菱油による『プロの洗車体験!』
■鎌倉シャツによる『新商品開発会議に参加してみよう!』
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第21回:ふたつのラボが創り出すミライ!リサイクリエーションとモビリティが生み出す新たな地域循環とは
資源循環を目指す『リサイクリエーション慶應鎌倉ラボ』と地域課題の解決を目指す『ひとまちラボ鎌倉』
ふたつのラボラトリーが交わった先にどんな未来が拡がっているのか。8月14日まで開催中の「しごとてん鎌倉」にて、こどもたちと一緒に鎌倉のミライを語らった公開収録の様子を放送します。
ゲスト:音楽家 有坂美香さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
<しごとてん鎌倉 特別レポート> イベントレポート!
こどもインタビュアーによる「おしごとインタビュー」
ゲスト:朝比奈惠温 臨済宗円覚寺派浄智寺 住職
こどもインタビュアー:たなかゆりさん・こまつありささん
2022.8.13 ON AIR
<期間限定特別中継>由比ヶ浜海水浴場から生中継!
2年越しに由比ヶ浜に海水浴場が開設!爽やかな波の音、海の家情報など、海水浴場にまつわる情報を現地からお届けします!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
横浜生まれ。根っからのサーファーでもある中川さん。先週前半は不動産業会に飛び込んだきっかけや国際NGOに携わるきっかけについて伺いました。今週後半は多面的な活動を続ける中川さんにとって「はたらく」ことってどういうことなのか、詳しくお話を伺いました!
第44回<後半>ゲスト:ティーズ・ハウジング株式会社代表取締役/一般社団法人サーフライダーファウンデーションジャパン代表理事 中川 淳さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第20回:鎌倉から世界へ!音楽がつなぐミライのかたちとは
ゲスト:音楽家 有坂美香さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜Lien’s Junction〜
フリーペーパー『Lien鎌倉』がより上質で心地の良い鎌倉ライフを提案するリアン鎌倉おすすめの情報を毎月お届けしていきます。つながりの交差点、リアンズジャンクション。あなたが歩みたい未来の暮らしへとご案内致します。
ゲスト:丸岡建興株式会社 代表取締役 岡部太一さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第20回ゲスト:Retour(レトゥール) パティシエ 須々田さん
鎌倉市小袋谷2-17-9
けいこのちょっと寄り道してきませんか
ローカルで活躍されている方にちょっぴり寄り道していただく地元情報満載ゲストトークコーナー!
ゲスト:株式会社エムグラント代表取締役 前德政宗さん
不動産仲介ショップ「鎌倉へやこまち」、ハウスクリーニングの「おそうじこまち」、ドライヘッドスパ専門店「癒し〜ぷ鎌倉店」等、様々な事業を展開。一般人起業家が事業計画をプレゼンテーションし、投資家たる審査員が出資の可否を決定するテレビ番組「マネーの虎」のYouTube版「令和の虎」に審査員(虎)としても出演中。
番組コメンテーター:けいこさん(大船ランチガイド ライター/ ガソリン価格比較サイト運営)
2022.8.6 ON AIR
<期間限定特別中継>由比ヶ浜海水浴場から生中継!
2年越しに由比ヶ浜に海水浴場が開設!爽やかな波の音、海の家情報など、海水浴場にまつわる情報を現地からお届けします!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第19回:日本のお掃除が変わる?100%ナチュラルなハウスクリーニング『おそうじ劇場』の取り組みに注目!
ケミカル・ゼロのハウスクリーニング専門店「おそうじ劇場」。清掃作業の際に合成洗剤、化学薬品を一切使用せず、100%ナチュラルの洗浄剤のみを使用!日本を変えてしまう、おそうじの本質に迫ります
ゲスト:株式会社おそうじ劇場 河辺 たけひろさん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
滝沢守生のNature Based Solution!
自然に生きる。自然を活かす。自然に則した課題解決を楽しむ方法を考えよう
第5回
番組コメンテーター:滝沢守生さん(Akimama編集長)
<地域情報PICK UP>
8月28日に由比ガ浜海の家パパイヤにて開催!
インクルーシブビーチフェスティバルに注目!
先日7月31日に由比ヶ浜海岸にて行われたバリアフリービッチの取り組みもご紹介!鎌倉の海が伝えてくれるものとは
ゲスト:柴田 康弘さん(サーファーズケアコミュニティ・ナミニケーションズ代表)
2022.7.30 ON AIR
<期間限定特別中継>由比ヶ浜海水浴場から生中継!
2年越しに由比ヶ浜に海水浴場が開設!爽やかな波の音、海の家情報など、海水浴場にまつわる情報を現地からお届けします!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第18回:共生型デイサービス「みちテラス」ってどんな場所?新しい福祉の在り方に取り組むきしろ社会事業会に注目
今年8月に新たに鎌倉市浄明寺にオープンする共生型デイサービス施設「みちテラス」に注目。『ずっとじぶんの道をゆく』というコンセプトと新たな取り組みに込めた想いを伺います。
ゲスト:社会福祉法人 きしろ社会事業会 地域支援課 課長 / 社会福祉士 織田 絵美子さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー『リアン鎌倉』とのタイアップ番組!ナビゲーターこまつが「今気になる地域情報」をピックアップ!リアン鎌倉と鎌倉FM、2つのメディアから同時に発信していきます!
第22回 地域をつなげるのは“魚屋”?!買い物難民×水産業の人材不足を救う「鎌倉さかなの協同販売所」とは?
ゲスト:鎌倉さかなの共同販売所メンバー / 〇〇と鎌倉プロデューサー 狩野 真実さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第18回ゲスト:TRIPLE CAFE 料理長 リサさん
鎌倉市岡本2丁目2 1DIK1F
坂野拓海のSocial good action!
福祉の視点から考えるソーシャルグッド。地域のひとびとがもつリアルな悩みや課題から自分たちにできる一歩を考えよう!
第2回
番組コメンテーター:坂野 拓海さん(一般社団法人ビーンズ 代表)
<地域情報PICK UP>
3年ぶりに開催!つながる・ひろがる「鎌人(かまんど)いち場」に注目!
平成20年から市民の手によって開催されてきたつながる・ひろがる・コミュニティーマーケット「鎌人(かまんど)いち場」。3年間の休止を経て、地域の人びとが待ち望んだ再開が決定しました。イベント再開に込められた思いとは。
鎌人いち場実行委員会 実行委員長 森下 真司さん
2022.7.23 ON AIR
<期間限定特別中継>由比ヶ浜海水浴場から生中継!
2年越しに由比ヶ浜に海水浴場が開設!爽やかな波の音、海の家情報など、海水浴場にまつわる情報を現地からお届けします!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第17回:農業の新たな在り方とは。地域支援型農業にチャレンジするニュー農マルに注目
老若男女を問わず、農業に触れる機会を作り続ける援農プロジェクト「ニュー農マル」。人手不足が課題となっている農家へのサポートと農業体験を実現しています。これからの農業を支える「地域支援型農業」とは。その仕組みと可能性に注目します。
ゲスト:ニュー農マル オーガナイザー 河野竜二さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
Lien鎌倉プレゼンツ
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー『リアン鎌倉』とのタイアップ番組!ナビゲーターこまつが「今気になる地域情報」をピックアップ!リアン鎌倉と鎌倉FM、2つのメディアから同時に発信していきます!
第21回 大人から子どもまでみんなに愛される鎌倉とうふでお馴染みの清水食品!新しい大豆スイーツ「SOY豆っと」に注目!
昭和40年の開業以来、50年以上にわたり地域の人びとに愛されてきた鎌倉とうふ。地域の食文化を次世代へとつないでいる鎌倉とうふが新しい大豆スイーツ『SOY豆っと』にこめた思いとは?
ゲスト:有限会社清水食品 柿崎 孝宏さん、安田 和樹さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第17回ゲスト:gatakigi(ガタキージ) 料理長 菅井さん
神奈川県鎌倉市大船1丁目14
中村容のもやっと人生 旅なかば
キャリアコンサルタント容さんに聞く人生100年時代の生き方講座!
寄り道したっていいじゃない。まだまだ続く旅ならば、人生たのしもう。
第4回:なぜ人生は旅に例えられるのか
番組コメンテーター:中村 容さん(キャリアコンサルタント)
2022.7.16 ON AIR
<期間限定特別中継>由比ヶ浜海水浴場から生中継!
2年越しに由比ヶ浜に海水浴場が開設!爽やかな波の音、海の家情報など、海水浴場にまつわる情報を現地からお届けします!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第16回:アートがもたらす豊かな感性。茅ヶ崎市美術館の多様な企画展に注目
茅ヶ崎にゆかりのある作家や作品を中心に現在約2000点の美術品を収蔵する茅ヶ崎市美術館。神奈川県を拠点に活動する新進作家の作品を中心に湘南の個性あふれるコレクション形成に努めています。暮らしのほど近くにアートがあることの豊かさとは。そのヒントを最新の企画展から紐解きます。
ゲスト:茅ヶ崎市美術館 学芸員 藤川 悠さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
【アンコール放送】
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
心豊かに暮らしていくための秘訣を学んでいくゲストトーク番組
第16回『こころの中の音楽』
思わずくちずさんでしまう歌詞、心掴まれるメロディ。鎌倉の街なみをまるごと音楽に変えてしまう鎌倉密着ウクレレユニット、小川コータ&とまそんのおふたりにお話を伺います。
ゲスト:小川コータ&とまそん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第16回:ルオーゴフェリーチェ
鎌倉市台2丁目2−19 1F 101 ワイドリバー大船第一
関口彰のSrendipity LAB.
偶発的な出会いはどんな可能性を生み出すのか。セレンディピティ仮説検証ラジオラボ。
番組コメンテーター:関口 彰さん(株式会社どこがく 代表)
2022.7.9 ON AIR
<期間限定特別中継>由比ヶ浜海水浴場から生中継!
2年越しに由比ヶ浜に海水浴場が開設!爽やかな波の音、海の家情報など、海水浴場にまつわる情報を現地からお届けします!
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
「はたらくカタチ」をテーマに、毎回ゲストをお迎えして人それぞれのライフスタイルやワークスタイルについて語らいます。
第43回<後半>ゲスト:一般社団法人日本ブルーフラッグ協会代表理事 片山 清宏さん
国際NGOである「FEE(Foundation for Environmental Education:国際環境教育基金)」が実施するビーチ・マリーナ・観光用ボートを対象とした国際環境認証「ブルーフラッグ」。この取得支援及び普及促進に取り組む一般社団法人日本ブルーフラッグ協会が、藤沢市鵠沼を拠点に立ち上がりました。どんな取り組みなのか、そして片山さんの仕事観に迫ります。
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第15回:女性の生き方に多様性を 心地良さの追求と既成概念にとらわれないものづくり
365日、わたしらしく。本物の心地良さをテーマに女性のインナーウェアブランドを展開する株式会社タカギ。既成概念にとらわれないものづくりに必要な視点は一体どんなものなのか。女性の社会活躍を支える取り組みに注目します。
ゲスト:株式会社タカギ 代表取締役社長 髙木 麻衣さん
世界中の厳選された素材を採用し、日本の職人により丁寧に作られた上質なインナーウェアを展開
オーガニックコットンを使用した吸水ショーツを展開する、90年以上続く日本のサニタリーショーツのパイオニアメーカーによるアンダーウェアブランド
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー『リアン鎌倉』とのタイアップ番組!ナビゲーターこまつが「今気になる地域情報」をピックアップ!リアン鎌倉と鎌倉FM、2つのメディアから同時に発信していきます!
第21回 大人から子どもまでみんなに愛される鎌倉とうふでお馴染みの清水食品!新しい大豆スイーツ「SOY豆っと」に注目!
昭和40年の開業以来、50年以上にわたり地域の人びとに愛されてきた鎌倉とうふ。地域の食文化を次世代へとつないでいる鎌倉とうふが新しい大豆スイーツ『SOY豆っと』にこめた思いとは?
ゲスト:有限会社清水食品 柿崎 孝宏さん、安田 和樹さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第15回:TORAのお肉屋さん
鎌倉市大船1丁目10−2 Mkkビル 2F
けいこのちょっと寄り道してきませんか
ローカルで活躍されている方にちょっぴり寄り道していただく地元情報満載ゲストトークコーナー!
第4回 ゲスト:造形作家 菊田 奈々さん
グラフィックデザイナーを経て水引によってむすびに出逢い、人生が一変?!古から伝わる『むすび』の魅力に迫ります!
番組コメンテーター:古沢圭子さん(大船ランチガイド ライター/ ガソリン価格比較サイト運営)
2022.7.2 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
未定
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第14回:精進料理に込められた願い。鎌倉の名店が語り継ぐ時代食に注目!
創業58年。いくつもの春夏秋冬を料理で表現し続けてきた鎌倉の名店が、現代にこそ語り継ぎたい、精進料理に込められた想いとは。
ゲスト:有限会社鉢の木 代表取締役 藤川譲治さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
心豊かに暮らしていくための秘訣を学んでいくゲストトーク番組
第16回『こころの中の音楽』
思わずくちずさんでしまう歌詞、心掴まれるメロディ。鎌倉の街なみをまるごと音楽に変えてしまう鎌倉密着ウクレレユニット、小川コータ&とまそんのおふたりにお話を伺います。
ゲスト:小川コータ&とまそん
滝沢守生のNature Based Solution!
自然に生きる。自然を活かす。自然に則した課題解決を楽しむ方法を考えよう
第4回
番組コメンテーター:滝沢守生さん(Akimama編集長)
<地域情報PICK UP!>混沌の時代を生き抜くヒント?!異例のロングラン 映画『太陽と踊らせて』監督生出演!
舞台はスペインのイビザ島。主役はおじさんDJ?インディーズ映画としては異例のロングランを記録する音楽ドキュメンタリー映画『太陽と踊らせて』が鎌倉上陸!人びとを惹きつける映画の本質とは?監督のリリー・リナエさん生出演!
ゲスト:リリー・リナエさん
2022.6.25 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
<地域情報PICK UP!>政治をもっと身近に!コーヒーから始まる新しいコミュニティーとは?
皆さん、今日はコーヒー飲みましたか?7月10日は「参議院選挙投票日」。どんなコーヒーを飲むか、そんな日常のちょっとしたことも実は政治に繋がっているかも?そんなメッセージを伝え続けるコーヒーからはじまるユニークなムーブメント『TOHYO2022』の活動に注目します。
ゲスト:TOHYO2022代表 望月 光さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第13回:人も環境も取り残さない「オール・インクルーシブ」な社会実現とは
必要なものを、必要な人に、必要な分だけ作り出す。「完全受注生産」のファッションサービスを展開する「SOLIT!」に注目。環境も人権も、誰も取り残さない「オール・インクルーシブ」の思想に迫ります。
ゲスト:SOLIT株式会社 代表取締役 田中 美咲さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
Lien鎌倉プレゼンツ!
〜Lien’s Junction〜
リーペーパー『Lien鎌倉』がより上質で心地の良い鎌倉ライフを提案するリアン鎌倉おすすめの情報を毎月お届けしていきます。つながりの交差点、リアンズジャンクション。あなたが歩みたい未来の暮らしへとご案内致します。
ゲスト:藤沢歯科予防クリニック 歯科衛生士 大澤 愛さん
中村容のもやっと人生 旅なかば
キャリアコンサルタント容さんに聞く人生100年時代の生き方講座!
寄り道したっていいじゃない。まだまだ続く旅ならば、人生たのしもう。
第3回:ライフシフトってなぁに?
番組コメンテーター:中村 容さん(キャリアコンサルタント)
2022.6.18 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
地域情報
児童交通事故は6月が最多。こどもの交通安全、どう整える?こどもの交通安全アップデートプロジェクトに注目!
狭い歩道や急な崖面、危険だと感じたことはありませんか。土地や地域性に合った対策とは一体どんなものなのでしょう。一緒に考えてみませんか♫
ゲスト:鎌倉市議会議員 鎌倉アップデートチャレンジ 代表 藤本あさこさん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第12回:創造力の交差点!文化芸術の進化と継承は未来に何をもたらすのか
技、場所、人を繋げ未来に伝えたい想いを守る活動を続けるC Junction。文化芸術が叶える社会貢献のカタチに迫ります。
ゲスト:C Junction代表 伊藤 恵子さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
心豊かに暮らしていくための秘訣を学んでいくゲストトーク番組
第15回『暮らしを支える心構え』
当たり前の暮らしが当たり前にあることの大切さ、そこに向き合う心構えを、多くの人の暮らしを支え続ける鎌倉駅 駅長 依田さんに伺います。
ゲスト:東日本旅客鉄道株式会社 鎌倉駅 駅長 依田恵美さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第12回:千馬餃子楼
鎌倉市大船1丁目26−41 千里ビル 2F
Photo by YUKA NAMBA
関口彰のSrendipity LAB.
偶発的な出会いはどんな可能性を生み出すのか。現役大学生が様々な分野で活躍する仕事人と対談。セレンディピティ仮説検証ラジオラボ。
第3回ゲスト:デザイナー/クリエイティブディレクター 鷹野新さん
東京藝術大学大学院デザイン専攻修了。デジタル領域におけるサービスやプロダクト開発、UI/UXデザイン、アートディレクションをへて、2016年フリーランスに。HRTech、FinTechベンチャーの新規事業に携わりながら、現在は並行して鎌倉を中心としたローカルブランディング事業にも取り組む鷹野さんの仕事観に迫ります。
番組コメンテーター:関口 彰さん(株式会社どこがく 代表)
2022.6.11 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
神奈川県茅ヶ崎市を拠点に活動されているBENIRINGO共同代表 阿部汐里さんをお迎え。茅ヶ崎市24万人のひとびとに茅ヶ崎の情報や気候危機などを共有するためにフリーペーパーを制作する他、マルシェの開催・河口クリーンの開催・訪問授業にエコラップWSなど、多岐にわたる活動を展開。「地球過保護プロダクション」活動の報告を含め、楽しく、おしゃれに情報発信されている阿部さんの仕事観に迫ります。
第42回<後半>ゲスト:BENIRINGO共同代表 阿部汐里さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第11回:第11回:サーキュラーエコノミーってなに??エシカルがつなぐ人と人の輪
エシカルをテーマに、世界中から厳選した品々を集める鎌倉市雪ノ下「えしかる屋」。エシカルの先駆け的存在として常に最前線で活動し続ける稲葉さんに、10年間の思いを語っていただきます。サーキュラーエコノミーが人びとに与える優しい未来の姿とは。
ゲスト:えしかる屋 プロデューサー 稲葉 哲治さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』けいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第10回:大船ブロッソ本店
鎌倉市大船1-20-14 三友ビル 1F
Lien鎌倉プレゼンツ!
〜Lien’s Junction〜
つながりの交差点、リアンズジャンクション!より上質で心地の良い鎌倉ライフを提案するリアン鎌倉おすすめの情報をお届けします。
藤沢歯科予防クリニック 歯科衛生士 大澤 愛さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
けいこのちょっと寄り道してきませんか
ローカルで活躍されている方にちょっぴり寄り道していただく地元情報満載ゲストトークコーナー!
第3回ゲスト:ペーパークラフト作家 井上 幸子さん
番組コメンテーター:古沢圭子さん(大船ランチガイド ライター/ ガソリン価格比較サイト運営)
2022.6.4 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
神奈川県茅ヶ崎市を拠点に活動されているBENIRINGO共同代表 阿部汐里さんをお迎え。茅ヶ崎市24万人のひとびとに茅ヶ崎の情報や気候危機などを共有するためにフリーペーパーを制作する他、マルシェの開催・河口クリーンの開催・訪問授業にエコラップWSなど、多岐にわたる活動を展開。「地球過保護プロダクション」活動の報告を含め、楽しく、おしゃれに情報発信されている阿部さんの仕事観に迫ります。
第42回<前半>ゲスト:BENIRINGO共同代表 阿部汐里さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第10回:人と地球に優しい暮らしとは。衣食住からはじめるサスティナブルライフとは。
LOHASをテーマに、衣食住からライフスタイルを提案する倉庫型複合施設「ecomo」。オーガニックレストラン、エコセレクトショップaHHHa(アーハ)、自然素材のモデルルーム、ベーカリーを併設するecomoがひとびとに伝えたいメッセージとは。
ゲスト:株式会社ecomo 宇多川 薫(うだがわ かおり)さん
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
心豊かに暮らしていくための秘訣を学んでいくゲストトーク番組
第15回『暮らしを支える心構え』
当たり前の暮らしが当たり前にあることの大切さ、そこに向き合う心構えを、多くの人の暮らしを支え続ける鎌倉駅 駅長 依田さんに伺います。
ゲスト:東日本旅客鉄道株式会社 鎌倉駅 駅長 依田恵美さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
滝沢守生のNature Based Solution!
自然に生きる。自然を活かす。自然に則した課題解決を楽しむ方法を考えよう
第3回
番組コメンテーター:滝沢守生さん(Akimama編集長)
2022.5.28 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第9回:いい、ちいさなものづくり。手仕事が紡ぐ無限大の創造性とは。
小規模なものづくりの作り手と使い手の繋がりをつくるiichi株式会社。ちいさなものづくりを社会と繋ぐことで生まれる無限大の創造性とは。そしてその繋がりが実現する未来の形とは。
ゲスト:iichi株式会社 代表取締役 飯沼 健太郎さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』ライターのけいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第9回:手打ちうどん 運ど運屋
鎌倉市大船1丁目13−13
Lien鎌倉プレゼンツ!
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー『リアン鎌倉』とのタイアップ番組!ナビゲーターこまつが「今気になる地域情報」をピックアップ!リアン鎌倉と鎌倉FM、2つのメディアから同時に発信していきます!
#20 サーファーズ・ケア・コミュニティ「Naminications(ナミニケーションズ)」
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
中村容のもやっと人生 旅なかば
容さんに聞く人生100年時代の生き方講座!
寄り道したっていいじゃない。まだまだ続く旅ならば、人生たのしもう。
番組コメンテーター:中村 容さん(キャリアコンサルタント)
2022.5.21 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第8回:人とつながる、まちにつながる。場づくりからはじまる持続可能なまちづくりとは!?
「場の運営を通したまちづくり」に日々とりくむ株式会社グッドネイバーズ。今あるものを最大限に活かすために大切なこととは。次世代へ継承したい『場』のつくり方とその伝え方に迫ります。
ゲスト:株式会社グッドネイバーズ 小林徹也さん 牧寛之さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』ライターのけいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第8回:ライプン
鎌倉市大船3丁目2−9
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
心豊かに暮らしていくための秘訣を学んでいくゲストトーク番組
第14回『教育とこころ』
確かな実績と若さで鎌倉の教育革新に取り組む岩岡さん。教育、そして心との向き合い方のヒントを紐解きます。
ゲスト:鎌倉市教育委員会 教育長 岩岡寛人さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
関口彰のSrendipity LAB.
偶発的な出会いはどんな可能性を生み出すのか。セレンディピティ仮説検証ラジオラボ。
第2回:人の心を動かす人
数多くの広告を手掛け、多くの人の心を動かす「コピーライター」は、どんなきっかけで、どんな考えで、物事をとらえ、伝えているのでしょうか。
ゲスト:見市 沖さん(コピーライター)
番組コメンテーター:関口 彰さん(株式会社どこがく 代表)
2022.5.14 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
東京藝術大学大学院修了後、美術、空間演出、広告などイベントマーケティングに従事されたのち、藝術と政治経済が共創する世界を目指し、松下政経塾へ入塾。2021年より茅ヶ崎市を拠点にSHIN SHIGEOKA STUDIOを設立。彫刻にとどまらず空間造形、プロダクトデザイン、企業研修など「藝術 × ヒトモノコト」に関わる幅広い分野で活動を行っています。今月はそんな重岡さんの『はたらくカタチ』に注目します。
第41回<後半>ゲスト:彫刻家 重岡晋さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第7回:清掃業界に革命!ビルメンテナンス会社の常識に囚われない斬新な課題解決策とは
私たちの生活に密接に関係している『ごみ』。ビルメンテナンス事業を主に行う株式会社ビルスキルはごみをネガティブに捉えるのではなく貴重な資源とした新事業をスタート。その内容と今後の展望に迫ります。
ゲスト:ビルスキル株式会社 長谷川 雅士さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』ライターのけいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第7回:焼肉Mushiro
Lien鎌倉プレゼンツ!
〜Lien’s Junction〜
つながりの交差点、リアンズジャンクション!より上質で心地の良い鎌倉ライフを提案するリアン鎌倉おすすめの情報をお届けします。
第14回ゲスト:医療法人社団ライト理事長/医学博士 荒井 宏幸さん
健やかに生きるために、『眼』との向き合い方、考えてみませんか
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
けいこのちょっと寄り道してきませんか
ローカルで活躍されている方にちょっぴり寄り道していただく地元情報満載ゲストトークコーナー!
第2回ゲスト:若奈さん
鎌倉市山崎にある湘南かまくらクリニックの駐車場で、湘南かまくらキッチンカー広場を運営!
番組コメンテーター:古沢圭子さん(大船ランチガイド ライター/ ガソリン価格比較サイト運営)
<PICK UP!>大仏殿高徳院にて開催!『慈善茶会』から中継レポート!
大仏殿高徳院で開催されている『慈善茶会』に中継。長谷通りの状況やイベントの状況など、現地レポーターから生電話でお伝えいただきます。
2022.5.7 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
東京藝術大学大学院修了後、美術、空間演出、広告などイベントマーケティングに従事されたのち、藝術と政治経済が共創する世界を目指し、松下政経塾へ入塾。2021年より茅ヶ崎市を拠点にSHIN SHIGEOKA STUDIOを設立。彫刻にとどまらず空間造形、プロダクトデザイン、企業研修など「藝術 × ヒトモノコト」に関わる幅広い分野で活動を行っています。今月はそんな重岡さんの『はたらくカタチ』に注目します。
第41回<前半>ゲスト:彫刻家 重岡晋さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第6回:ホスピタリティが紡ぐ文化。ホテルメトロポリタン鎌倉の目指すおもてなしとは。街々の空気、長く受け継がれてきた文化、厳選した食材を用いた心に残る料理の数々。その地方、その地域ならではの豊かさを提供するホテルメトロポリタンが表現する鎌倉の魅力に迫ります。
ゲスト:日本ホテル株式会社 ホテルメトロポリタン鎌倉 渡邊 智彦さん
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
心豊かに暮らしていくための秘訣を学んでいくゲストトーク番組
第14回『教育とこころ』
確かな実績と若さで鎌倉の教育革新に取り組む岩岡さん。教育、そして心との向き合い方のヒントを紐解きます。
ゲスト:鎌倉市教育委員会 教育長 岩岡寛人さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
滝沢守生のNature Based Solution!
自然に生きる。自然を活かす。自然に則した課題解決を楽しむ方法を考えよう
第2回:山登りのススメ
鎌倉に暮らしていると日頃目にする山々。どんな道か、どこにつながっているか。山登りすることで見えてくる新しい世界とは。
番組コメンテーター:滝沢守生さん(Akimama編集長)
<PICK UP!>大仏殿高徳院にて5月14日に開催!『慈善茶会』に注目!
5月14日土曜日に大仏殿高徳院で開催予定のイベント『慈善茶会』。
50年にわたり開催されているこの茶会に込めた思いや、今年度の開催内容について、公益社団法人 鎌倉青年会議所の片根竜哉さんに伺います。
2022.4.30 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
鎌倉ならではのおもてなしを。
ホテルメトロポリタン鎌倉『開業2周年記念宿泊プラン』に注目!
ホテルメトロポリタン鎌倉では地域とつながりながら常に鎌倉独自の宿泊プランを提案。現在展開中の「開業2周年記念 宿泊プラン』とは。
Photo by Kazuki Okamoto(ONELIFE)
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第5回:スポーツを架け橋に。鎌倉インターナショナルFCの目指す未来とは。鎌倉になぜサッカーチームができたのか。鎌倉インターナショナルFCができるまでのプロセス、今後の展開、チームに込めた思いなどについて、クラブオーナーの四方健太郎さんに伺います
ゲスト:鎌倉インターナショナルFCオーナー 四方健太郎さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』ライターのけいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第5回:沖縄料理 南の島の台所 KAKAKA(カカカ)
Lien鎌倉プレゼンツ!
〜こまっちゃんが行く!〜
お得な情報や生活に役に立つ情報を毎月月末にお届けしているフリーペーパー『リアン鎌倉』とのタイアップ番組!ナビゲーターこまつが「今気になる地域情報」をピックアップ!リアン鎌倉と鎌倉FM、2つのメディアから同時に発信していきます!
#19 生ハムとパニーノのお店「ANTICO RONDINO(アンティコ ロンディーノ)」
注文を受けてからスライスされる生ハムのフレッシュさが特徴!どんなお店なのか、シェフ町田さんにインタビューします!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
坂野拓海のSocial good action!
福祉の視点から考えるソーシャルグッド。地域のひとびとがもつリアルな悩みや課題から自分たちにできる一歩を考えよう!
第1回:福祉ってなんだろう
番組コメンテーター:坂野 拓海さん(一般社団法人ビーンズ 代表)
2022.4.23 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第4回:アップサイクルが織りなす未来とは。日本エコロジーアップサイクル協会の取り組みに注目!
ゴミになってしまうものを価値あるものへと変える『アップサイクル技術』。この技術の普及と波及に常に取り組む「NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会」に未来にかける思いを伺います。
ゲスト:NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会 理事長 木村 俊平様
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』ライターのけいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第4回:天空レストラン&ビアガーデン オリーブガーデン
【アンコール放送】
20万部突破!今こそ読みたい『ヒトの壁』!養老孟司さんスペシャルインタビュー
鎌倉生まれの解剖学者 養老孟司さんの最新作『ヒトの壁』。ご自身の心筋梗塞、そして愛猫の死という辛く悲しい出来事を経て、養老さんの思索はどう深まったのか。今だからこそ読みたい一冊『ヒトの壁』に込められた”究極の人間論”を養老さんに直接伺った様子を再放送!
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
中村容のもやっと人生 旅なかば
人生100年時代 寄り道したっていいじゃない。まだまだ続く旅ならば、もやっと人生、たのしもう
第1回:人生100年時代の生き方とは
番組コメンテーター:中村 容さん(キャリアコンサルタント)
2022.4.16 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第3回:広がる「梅」の可能性?!和文化をつなぐ梅体験専門店「蝶矢」の取り組みに注目!
京都と鎌倉に実店舗を構える梅体験専門店「蝶矢」。日本の文化”梅の楽しみ方”を、様々な体験を通して多くの人に伝える専門店ならではの次世代に向けた新たな挑戦とは?
ゲスト:CHOYA shops株式会社 代表取締役 菅 健太郎さん
地元応援!大船ランチガイド!
『大船ランチガイド』ライターのけいこさんが魅力的なお店をご紹介!
第3回:BRASSERIE SENTIR BON(ブラッスリー サンティエール ボン)
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
心をマネジメントしていくための秘訣を学んでいくゲストトーク番組
第13回ゲスト:シンガーソングライター 倉井智佳子さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
関口彰のSrendipity LAB.
偶発的な出会いはどんな可能性を生み出すのか。セレンディピティ仮説検証ラジオラボ。
第1回:セレンディピティってなんだろう
番組コメンテーター:関口 彰さん(株式会社どこがく 代表)
2022.4.9 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
”日常にある自然をたのしむこと” をコンセプトとし、2007年にスタートしたデザインスタジオ「sunshine to you!」。デザイナーの木原佐知子さんはものづくりだけでなくグラフィック、空間、衣装、ワークショップ、アートディレクション等、多岐に渡り幅広くジャンルレスにデザインに取り組んでいます。そんな彼女が2021年7月に「海のお店」をオープン。今月は木原さんの「はたらくカタチ」に注目します。
第40回<後半>ゲスト:木原佐知子さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第2回:つながるドーナツの輪!ミサキドーナツの異業種コラボに注目!
町のドーナツ屋さんがガソリンスタンドとコラボ?!ミサキドーナツが地域循環型、異業種コラボに取り組むワケとは。地域に愛されるお店の秘訣、伺います。
ゲスト:株式会社スウィート・スプエスト ミサキドーナツ 店舗管理部 浅井 遥さん
Lien鎌倉 プレゼンツ
〜Lien's Junction〜
フリーペーパー『Lien鎌倉』が今気になる地域情報をピックアップしてお届け!
ゲスト:
低糖質スイーツカフェ Balance 店主 宮崎優子さん
鎌倉ロティガール オーナー 大塚晋さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
けいことこまつのちょっと井戸端ばなししていきませんか
地元の気になる情報や小耳に挟んだあの情報をお届け。ちょっと井戸端ばなししていきませんか♫
番組コメンテーター:古沢圭子さん(大船ランチガイド ライター/ ガソリン価格比較サイト運営)
2022.4.2 ON AIR
カラダにフォーカス!
kamakura new waves!
kamakura new waves sports club 代表・スポーツトレーナーの北澤虎瑠さんにこの時期陥りがちな身体の不調やこの季節にぴったりのプチエクササイズを教えて頂きます
湘南WorK. presents
〜SHONAN LIFE×WorK.〜
”日常にある自然をたのしむこと” をコンセプトとし、2007年にスタートしたデザインスタジオ「sunshine to you!」。デザイナーの木原佐知子さんはものづくりだけでなくグラフィック、空間、衣装、ワークショップ、アートディレクション等、多岐に渡り幅広くジャンルレスにデザインに取り組んでいます。そんな彼女が2021年7月に「海のお店」をオープン。今月は木原さんの「はたらくカタチ」に注目します。
第40回<前半>ゲスト:木原佐知子さん
美しい地球を次世代へ
〜&Sea&Forest〜
第1回:エネルギーで人々の心を豊かに!『湘南菱油』の取り組みに注目!
湘南地域を中心に15店舗のサービスステーションを展開する湘南菱油。車やガソリンに関わるサービスだけでなく地域貢献活動も活発に行っているその理由に迫ります。
ゲスト:湘南菱油株式会社 代表取締役 大庭 大さん
アイズプラスプレゼンツ
〜How do you feel?〜
心をマネジメントしていくための秘訣を学んでいくゲストトーク番組
第13回ゲスト:シンガーソングライター 倉井智佳子さん
鎌倉シャツのLocal Nature Ecology!
株式会社メーカーズシャツ鎌倉がこだわり抜いた数多くの商品、地元に根差した取り組みなどを鎌倉シャツ鎌倉店から生電話でご紹介!
滝沢守生のNature Based Solution!
自然に生きる。自然を活かす。自然に則した課題解決を楽しむ方法を考えよう
番組コメンテーター:滝沢守生さん(アウトドアメディア編集者)